日本三大祭りとされる、大阪の「天神祭」。祭りの最後を飾るのが、「天神祭奉納花火」です。花火当日ともなると、100万人以上の人が集まり、周辺一帯は大変混雑します。
初めて天神祭を訪れると、その人の多さに疲れきってあっという間に終わってしまい全く楽しめなかったという経験はありませんか?ここでは、そのような事がないように、メインの場所(基本情報)、有料スポット、穴場スポットを紹介しいたします。
天神祭の花火を見るメインの場所は?
天神祭の花火大会の場所は、大阪市内にある大川の川沿いに一帯になります。
天神祭の中心会場になる大阪天満宮とは少し距離があります。
日程:毎年7月25日予定
時間:19時頃~21時頃まで
場所:毛馬桜ノ宮公園付近/川崎公園
打上花火数:約5,000発
雨天:荒天時は中止/小雨時は開催 ※順延はありません。確認したい場合は開催元に問い合わせて下さい。
花火が打ちあげられる場所が2箇所(毛馬桜ノ宮公園付近/川崎公園)になりますので、花火を見る場所や距離感によっても見え方が変わりますので楽しめます。
最寄駅(桜ノ宮方面アクセス)
- JR桜ノ宮駅
- 地下鉄谷町線、天満駅
- 地下鉄谷町線、都島駅
- 大阪天満宮駅
- 南森町駅
花火当日は、17時頃~JR桜ノ宮駅周辺が大変混雑しますので、時間や一駅ずらすなどと工夫をすれば少しでも混雑を避けれるます。
最寄駅(川崎公園側)
- JR東西線、大阪城北詰駅
- 地下鉄、天満橋駅
- 地下鉄、京橋
- 大阪天満宮駅
- 南森町駅
こちらは、大阪城北詰駅が大変混雑しますので、同じように時間と駅の工夫をして混雑を避けましょう。
大阪天満宮駅、南森町駅についてはどちらともアクセスできる駅となってますので候補に入れておきましょう。
付近一帯の地図
天神祭の花火を見るメインの場所は?
100万人以上が訪れる天神祭。花火を見れるスポットはどれも混雑して花火どこじゃないと毎年思われている方も多いはず。お金を払ってでも、花火を間近で見たいし、混雑は嫌だと言う方には、「特別観覧席」が設けられておおります。
「天神祭奉納花火大会特別観覧席」
日時:毎年、7月25日予定
場所:大阪ふれあいの水辺(源八橋下流左岸砂浜)
料金:1テーブル 22,000円(5,500円×4人席) ※バラでの購入は不可になります。
砂浜自由席 4,000円(一人、レジャーシート付き)
問い合わせ:天神祭奉納花火特別観覧席」事務局 TEL 06-6809-1588
このように、有料席が設けられていましたので、2017年も同じように設けられるのではないでしょうか
2016年の一般発売は6月7日発売でした。今年も同じ時期でしょうか?
船渡御乗船チケット
毎年色々な船渡御乗船チケットが、出ています。時間金額も様々なプランがでております。相場としては、20,000円~35,000円(一人)ほどします。
2016年だと16時からでて花火が終わるまでという船が多かったです。お酒や食事など贅沢な時間を過ごしたい方にオススメですし、花火も最高のビューポイントで見れます。
一度調べてみてはいかがでしょうか?
ただし、一般枠はかなり少ないので早めのお問い合わせをしてください。
天神祭の花火を見る穴場スポットは?
お金を払わずに混雑を避けてゆっくりと花火を見るポイントです。メインの場所よりも、花火が見れて混雑が少ない穴場スポットを紹介します。
都島橋
最寄駅
- JR大阪環状線「桜ノ宮駅」
電車の方は少し歩きますが、ライトアップされた大阪城と共に花火を楽しむことができるスポットです。屋台など楽しみながら歩いてみましょう。これ以上北進むと見にくいので注意してください。
川崎橋
最寄駅
- JR東西線「大阪城北詰」
自転車・歩行者専用の橋です。こちらも少し離れますが、ゆったり観覧することができるスポットです。公衆トイレもすぐそばあるので便利です。
OAPタワー(大阪アメニティパーク)付近
最寄駅
- JR東西線・学研都市線「大阪天満宮」駅
ここは正直かなり混雑する可能性がありますが、OAPタワー付近広場が絶景穴場ポイントの一つです。打上場所が近いので迫力満点の花火を楽しめます。
少しでも、混雑を避け花火が見えるように、役に立てば幸いです。
まとめ
天神祭の花火が打ち上げらる場所は大川の川沿いで二箇所あり、それぞれ最寄駅も違うので前もっどちら方面で見るかを決めておけばスムーズに行けるかと思います。大阪天満宮駅、南森町駅は比較的どちらのポイントにも近いので、ブラブラ歩いて決める時にはオススメです。ただ、天神祭は予想以上に混雑しますので嫌な方は有料プランを利用し贅沢な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。穴場スポットを紹介しましたが、無料で混雑を避けゆっくりしたい方は一度行ってみて下さい。
一年にたった一回の、花火大会ですので友達を誘って楽しく過ごしてください。
コメント