事例でわかる!相続税のポイントと対策①初心者にもわかりやすく相続を解説します

株式・金融

そもそも相続とは?

相続や遺贈(遺言によって財産を贈与すること)によって取得した財産にかかる税金のことです。その財産の合計額が基礎控除額※を超える場合、超えた金額に対して相続税が課されます。相続税のポイントをふまえ、損をしない相続税対策を行いましょう。
※基礎控除額とは、相続財産の合計額から差し引くことができる金額のことをいいます。

今、始めるならDMM【DMM Bitcoin】

相続税改正の2つのポイント
課税対象者が増え、税負担が重くなる可能性も!?
2015年1月から相続税の基礎控除額が40%縮小されました。財務省の試算では、基礎控除額の引き下げにより、課税対象者は、全国平均で改正前の4%台から6%台に増加すると予想されています。さらに、地価の高い都市部では10%以上に増大すると予想されています。また、税率区分と税率も見直され、法定相続人1人あたりの取得額が2億円超3億円以下は45%に、6億円超が55%に引き上げられます。こうした改正により、相続税の課税対象となる方が増えたり、相続税の負担が重くなることが予想されます。

相続手続きの流れ

ご案内

弊社(東洋証券)の相続手続きでは、引継がれる方(以下相続人)の中から代表者を1名選出していただき、亡くなられたお客さま(以下被相続人)名義の預かり資産を、相続人名義の弊社の口座に有価証券のまま振替えさせていただきます。(手続き方法が異なる場合もございます。)
お預かりの有価証券等を受け取る相続人の方が、弊社に口座をお持ちでない場合は、証券総合口座の開設をお願いしています。
また、相続人名義へお預かり有価証券等の振替えが完了するまでは、被相続人名義のお預かり有価証券等の売却や現金の引き出しなどを行うことはできません。有価証券等を相続人名義の口座へ振替えたのち、有価証券等の売却や現金の引き出しなどの手続きをさせていただきます。

相続は相続人が亡くなってから10ヵ月以内に手続きを完了させましょう

お手続きの流れ