電動自転車の子供乗せはいつから可能?可能な年齢と厳守すべき注意点

出産・育児

街中では渋滞に巻き込まれたりと自動車が不便と感じられることから
近年では日常の生活手段として「自転車」の利用者が増えています。

そのため、多くのパパママさんが子供を自転車に乗せて移動する様子も見かけるようになりました。

しかし、自転車への子供乗せは1つ間違えてしまえば大事故に巻き込んでしまうことに。

それを防ぐためには、正しい乗り方で乗車することが必須となります。

今回は、そんな電動自転車における子供乗せについて徹底解説させていただきます。

昔と比べて自転車のジャンルも増えてきました。この機会におさらいしてみましょう。

 

電動自転車の子供乗せはいつからいつまで大丈夫か?

警察も自転車の2人乗りの取り締まりも強める一方で原則1人乗りの自転車ですが、

子供を乗せて走ることは許されてます。

実は、自転車への子供乗せに対して乗せても良いとされる年齢は、法律で定められていません。

 

それは、子供の大きさには個人差があるためとされています。

未熟児で出生した場合、同年代の子とは体格的に差が出てしまうことが問題に上げられたからです。

 

しかし、何歳から乗車可能なのかは定められていませんが「何歳まで乗車可能なのか」

は各市町村で定められています。

例えば、東京都であれば

 

〈チャイルドシート付き自転車の場合〉

・運転者が16歳以上であること

・幼児用座席のある自転車であること

・幼児(6歳未満)1人を乗車させること

 

〈ベルトなどの固定器具をつける場合〉

・運転者が16歳以上であること

・幼児(6歳未満)1人を子守バンド等で確実に背負っていること

 

中には、3人乗りをする親御さんもいますが条例的には

2人乗りの場合と同じルールが定められているため問題ありません。

市町村によって多少違いは出てくるので、

住んでいる地域の自転車情報を事前に調べておきましょう。

 

〈一般的な適正年齢〉

赤ちゃんの場合、首がすわり、しっかりと平らな場所で座れるようになってから

乗せるのが一般的です。

赤ちゃんは体のつくりが生まれたばかりの頃は環境と馴染んでおらず、

不安定な時期が続きますので落ち着いてからにしましょう。

そのため、親御さん達も大体1歳になってから自転車デビューをさせる方が多いようです。

まとめると、一般的な適正年齢は生後1歳〜6歳未満になります。

 

ここでよく質問に上がるのは”ヘルメットの着用の有無”です。

道路交通法では、「児童又は幼児を自転車に乗車させるときは、

当該児童又は幼児に乗車用ヘルメットをかぶらせるよう努めなければならない。」と

記載してあります。

つまり、努力義務規定のため絶対着用しなければならないというわけではないんです。

しかし、もし転倒した時に子供を守るためにはつけてあげた方が怪我の心配が

少しは解消されることでしょう。

 

電動自転車の子供乗せ〜メリットとデメリットをいろいろな角度から見てみました!

〈メリット〉

・何より楽チン

購入を決定する1番のメリットではないでしょうか。

子供を乗せても、荷物が多くてもスイスイ漕ぐことができます。

坂道の多い地形でも、向かい風でも、電動自転車なら軽々移動できます。

ペダルも軽いため漕ぎやすく、疲れにくく、夏場は汗の心配も少なそうですね。

電動自転車に1度でも乗ってしまったら、その楽さに一般の自転車には乗れません!

 

・環境に良い

自動車やバイクではガソリンで動くため排気ガスで地球環境にあまり良くありません。

その点、電力で動かせる電動自転車は環境汚染にもならないエコな乗り物です。

わざわざガソリンスタンドに行く手間も省けていいですね。

あさらに音もそれほどうるさくないので、乗り心地もバッチリです。

 

〈デメリット〉

・充電の手間がある

充電をし忘れてしまうと、重さもあり漕ぐのが大変になります。

携帯なんかも充電し忘れも起こしやすいですよね。

慣れないうちはめんどくさいと感じてしまうことも。

充電場所も確保しなければならないので、

もしコンセントが近くになければさらに費用と手間もかかります。

さらには、バッテリーも寿命があるので交換しなければならないため、

一般的な自転車よりメンテナンス費用がかかります。

 

・値段が高い

もちろん一般的な自転車も比べると機能性が高いものですので、値段が高くなります。

相場として一般の自転車は1〜3万円/電動自転車は5〜10万円です。

メリット部分を我慢すれば支障はないのでよく購入には考えてみてください。

 

・車体が重い

電動アシストの機械が取り付けられているため一般的な自転車と比べると重量があり、

転倒してしまったら元に戻すのは重労働に。

一般の自転車は10〜20kg/電動自転車は20〜30kgと結構な重さに。

また充電が切れてしまうと余計に重さを感じてしまいます。

 

まとめ

自転車は移動手段にとても便利な乗り物ですが、

その分しっかりと乗らなければ危険な行為・迷惑行為ともなり得ません。

お子さんのためにもしっかりとした知識を持って乗車するようにしましょう。