班長必見!回覧板を作る時の季節の挨拶、すぐに使える文章教えます。

町内会・自治会

今年から町内会や自治会の班長に任命されてしまった方、そして「回覧板の季節の挨拶文に何を書けば良いのか分からない」と

お悩みの方はいらっしゃいませんか?

地域性にもよるかもしれませんが、たかが回覧板・されど回覧板で、

季節の挨拶をきちんと押さえた文章を載せたほうが、断然好感が持たれます。

それに、読む方は年配の方が多いので、「ちょっと硬いかな…」ぐらいのほうが良いでしょう。

今後、班長をしていく上でも、回覧板で好感度をアップさせて

気持ちよく生活が送れるようにしたいものです。

では、具体的に季節の挨拶文の文例をご紹介していきます。

今、始めるならDMM【DMM Bitcoin】

まずは最初が肝心! 回覧板で班長はじめの一歩

町内会や自治会で班長の役が回ってきたとき、

大抵、初仕事が「回覧板での新任あいさつ」が多いと思います。

まずは「つかみはOK」といきたいもの。

はじめの一歩を間違いなく進めば、その後はスムーズに回せると思います。

班長就任後初の回覧板の挨拶事例

2018年○月○日

○○町内会(自治会) 会員各位

○○町内会(自治会)○○班 班長〔 氏名 〕

「班長交代のご挨拶」

拝啓 会員の皆様におかれましては益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。

このたび、○○班の班長を務めることになりました。

不慣れな点が多く、何かと至らないこともあるかと存じますが、

皆様にはお力添えをいただけますようお願いいたします。

何卒よろしくお願い申し上げます。

敬具

○これに、集金などをお願いする場合は、続けて以下のように書きます。

早速のお願いで恐縮ではありますが、新年度の集金をさせていただきたく、お伺い申し上げます。

ご多忙中の折、お手数をおかけして大変恐縮ですがご協力のほどよろしくお願いいたします。

ご都合などございましたら下記連絡先までご一報いただければありがたく、

どうぞよろしくお願いいたします。 敬具

―――――記―――――

①会費:○○円(2018年度年会費)

②集金期間:○月○日(○)~○日(○)

③連絡先(氏名・住所・電話)

DMM Bitcoin

すぐに使える! 1月~12月、季節によって使い分けよう!

では、これから定期的に使える季節の挨拶の事例をご紹介します。

1月

  • 希望にあふれる新年をお迎えのことと存じます。
  • 新春とはいえ厳しい寒さが続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
  • 福寿草が初春の光をあびて、小さな花を咲かせております。
  • 寒に入り、ひとしおの寒さが続いております。
  • きょうは七草がゆの日。コンロの雪平鍋が、コトコトと音をたてています。
  • 乾燥注意報が出るほど空気が乾ききっておりますが、お風邪など召していらっしゃらないでしょうか。
  • 松納(まつおさめ)も過ぎて、ようやく正月気分がぬける頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。

2月

  • 三寒四温とか言われる季節ですが皆さま体調はいかがでしょうか。
  • 春とは名ばかりでまだ真冬のように寒い日が続きますがお風邪など召していらっしゃらないでしょうか。
  • 梅のつぼみもふくらんでまいりました。
  • 梅だよりを聴くようになり、春がすぐそこに来ているのが感じられます。
  • 春一番も吹きぬけて、ようやく春の気配が濃くなってまいりました。

3月

  • 日増しに温かさを増し小川の水もぬるむ季節となりました。
  • 日増しに春らしくなり、皆様ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
  • 庭の遅咲きの紅梅ももうほころびはじめました。
  • 明日はひなまつりというのに、雪が降り積もっています。北国の春は、まだまだ遠いようです。
  • 高校野球の球音が聞こえるようになると、春たけなわの感が強くいたします。

4月

  • 春もたけなわの日和、皆様ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
  • 花の便りに心の浮き立つ今日この頃、皆様ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
  • 花もいつしか過ぎて葉桜の季節になりました。
  • 花冷え、とでもいうのでしょうか。寒暖の差が激しいこの頃ですが体調はいかがでしょうか。
  • つくしが可愛らしい姿をのぞかせています。
  • もう桜も散ったというのに、きょうは寒のもどりとかで薄寒い一日でございます。

5月

  • 風薫る五月となりました。
  • 新緑の色増す季節、皆様ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
  • 大空にこいのぼりの躍るころ、皆様いかがお過ごしでしょうか。
  • 風香るさわやかな季節となりました。
  • 五月晴れの空に鯉のぼりが元気よく泳いでいます。
  • 若葉青葉を渡る風もすがすがしい折柄、皆様ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。

6月

  • 毎日うっとおしいお天気が続きます。
  • うっとおしい梅雨の季節、
  • しとしとと降る雨に紫陽花の花がますます美しく見える今日この頃。
  • 連日明けても暮れても雨のうっとうしい日が続いています。
  • いよいよ田植えの時期となりました。
  • 衣がえも過ぎたというのに、季節が逆もどりしたような梅雨寒の毎日です。
  • 梅雨の晴れ間にのぞく太陽は、もう夏の陽ざしです。

7月

  • 海山の恋しい季節となりました。
  • ふるさとの夏祭りがなつかしいこの頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
  • 連日厳しい暑さが続いております。
  • 長い梅雨もようやく明け、本格的な夏がやってまいりました。
  • 蝉しぐれが日夜かまびすしく聞こえる毎日ですが、いかがおすごしでしょうか。
  • 今日は土用の丑の日。あちこちから鰻を焼く香ばしい匂いがただよっています。
  • 夕凪の間だけはその暑さに耐えがたい思いがします。

8月

  • 青草を蒸すような強い日射しが続きます。
  • 残暑なお厳しき折ですが、皆様いかがおすごしでしょうか。
  • 残暑がひときわ身にこたえるようでございます。
  • 夜空に秋の気配を感じるころとなりました。
  • 暑さも峠をこえたようで、いくらかしのぎよくなりました。
  • 咲きほこっていたヒマワリもそろそろ終わりです。
  • 今年は格別に残暑が厳しいようです。
  • 虫の音もめっきり繁くなり、近づく秋を感じます。

9月

  • 秋の気配が次第に色濃くなってまいりました。
  • さわやかな季節を迎えましたが、皆様いかがおすごしでしょうか。
  • 朝夕はめっきり涼しくなってきました。
  • 朝晩はいくぶんしのぎやすくなってまいりました。
  • コスモスが秋風にゆれるころとなりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
  • 天高く馬肥ゆる秋、サンマの煙が食欲をそそります。
  • ひと雨ごとに秋の気配が深まってまいります。

10月

  • 秋たけなわの行楽シーズンですが、皆様いかがおすごしでしょうか。
  • 野も山もすっかり秋景色となりました。
  • 木の葉も色づいて日増しに秋が深まってまいりました。
  • 金木犀の匂う今日このごろ、皆々様にはお変わりなくお過ごしのことと、お喜び申し上げます。
  • はや虫たちの声も消え入るような季節になりました。
  • おいしい新米がでまわるようになりました。
  • 高い空にいわし雲が浮かんで、まさに秋たけなわです。

11月

  • 落ち葉風に舞うころ、皆様いかがおすごしでしょうか。
  • 吐く息も白くなってまいりました。
  • ゆく秋の寂しさ身にしみるころ、皆様いかがおすごしでしょうか。
  • 日増しに秋も深まってまいりました。
  • 朝晩めっきり冷え込むようになりました。
  • 晩秋とは思えぬうららかな小春日和が続きます。
  • ゆく秋をおしむかのように、落葉が風に舞っています。

12月

  • 木枯らし吹きすさぶころ、皆様お風邪などお召しではないでしょうか。
  • 寒さもひとしお身にしみるころ、皆様いかがおすごしでしょうか。
  • 待ちに待ったクリスマスがもうすぐです。
  • 年の瀬もいよいよ押し詰まってまいりました。
  • 新春を迎えるご用意にお忙しい折り、皆様いかがおすごしでしょうか。
  • 寒さもひとしお厳しくなってまいりました。
  • いよいよ冬将軍が到来したようです。
  • 商店街にもクリスマスツリーが美しく飾られている今日このごろ、皆様いかがお過ごしでしょうか。
  • 真白な霜柱が立って、寒さが身にしみわたるようです。
  • もうあと数日で、今年も暮れようとしています。

まとめ

大抵の場合、町内会や自治会の班長は、1年間のサイクルで、

持ち回りで順番に回ることが多いようです。

「めんどくさいなぁ」「文章力がないから嫌だな」と思うかもしれませんが、

1年間きちんと実施すれば、周りの皆さんに礼儀正しい人と認識され

日頃の生活も平和なものになると思いますよ。

また、季節の挨拶は、回覧板だけでなく、親戚や目上の方などに手紙をしたためる時に

必要となる言い回しです。

1年間回覧板の文章を作成することで、今後の生活にきっと役立つことと思います。

 


コメント

  1. […] 班長必見!回覧板を作る時の季節の挨拶、すぐに使える文章教えます。 […]