待ちに待った修学旅行。友達と自由時間に「何をしようか?」
「どこに行こうか?」と毎日その話題で持ち切りかも知れませんね。
学校から配布されたリストの準備も完璧!これで大丈夫!と思いきや
思わぬ落とし穴があるかも知れません。
現地で「あちゃー」となる前に、持ち物を再確認してみましょう。
修学旅行の一般的な持ち物には何がある?
修学旅行に限らず、旅行の準備をする上で頭を抱える問題って何でしょう。
それは持ち物、荷物の問題ですよね。
修学旅行に関しては、学校側から事前に準備物リストが配布されるので
安心だと思っていませんか?
確かに、最低限必要なものはそのリストに漏れなく記載されているでしょう。
ここに+αすることで、修学旅行の荷物問題が解消するなら、
参考にしたいと思いませんか?!
まず学校から指定されるリストにある持ち物と言えば、
しおり、緊急連絡先や保険証のコピーなど、筆記用具、
メモ帳、着替え、洗面用具、お風呂用具、タオル、ハンカチ、
ポケットティッシュ、お金、常備薬などが一般的でしょうか。
これらを大きなバッグと持ち歩きようのバッグに分けて
持たせることが多いかと思います。
これで十分のような気がしますし、できれば荷物を増やしたくないのですが、
実際に持って行くと便利なものをご紹介していきますね。
中学生の男子でも持って行って便利だったものとは?
まずは圧縮袋です。
旅行バッグの中でおそらく一番場所をとるのが
着替えなどの衣類ではないでしょうか。
行きはたたんでくれているかと思いますので
比較的スッキリ収まります。
問題は帰り。旅行中は洗濯なんてできないでしょうし、
汚れた衣類を綺麗にたたむのってなんか面倒。
それに臭いも気になりますよね。
そんな時に役立つのが圧縮袋というわけです。
最近では、手でくるくる巻くだけで圧縮される便利な圧縮袋がありますし、
これなら中学生男子でもちゃちゃっと出来ちゃいます。
宿泊する日+何枚か持っておくだけで、
突然の汚れ物や細々した物なんかも入れられて便利ですよ!
次に、意外とあると便利なのが「マスク」
宿泊先やバスなどの乗り物はエアコンが効いています。
快適に過ごせるんですが、問題は眠ってしまった時。
案外乾燥していることが多く、喉を傷めてしまうことがあります。
喉が弱い人は持って行くといいと思います。
そして、最後に「防犯ブザー」
中学生になると指定にならないかも知れませんが、
自分の身を守る上で持っておくといいと思います。
怖い場面に遭遇すると、なかなか声が出せないものです。
そんなとき、持ち歩き用のカバンなどにキーホルダー型の
防犯ブザーを付けておくと、いざと言う時に役に立つと思います。
それほどかさばらないので、ぜひおすすめしたいですね。
修学旅行の持ち物を選ぶポイントと注意しておくことは?
修学旅行の持ち物を選ぶ上でのポイントは、
シミュレーションしてみることです。
例えば、中学の修学旅行では、制服で過ごすことがほとんどかと思いますが
旅行先という普段と環境が変わることに注意しておきましょう。
場所が変われば、天気や気温も変わります。
普段は制服だけで過ごせても、少し肌寒い場所に行くこともあるでしょう。
そんな時は、羽織れるものや中に着れるものを一枚持っておくと役に立ちます。
私服で活動できる場合も、現地の気温などを考えて持って行く衣類を選びましょう。
また、行きにばかり目が行きがちですが、
帰りの事も考えるという事に注意しておきましょう。
帰りになると荷物が増えすぎてバッグが閉まらなかったり
手に沢山の荷物を持つ羽目になったりすると
折角楽しかった修学旅行が残念な思い出になり兼ねません。
余裕を持たせたバッグ選びと、持ち物選びが大切ですね。
持ち歩き用のバッグは、中身の取り出しやすさなども試しておきましょう。
余談ですが、お店が少ない地域では修学旅行前になると
欲しいものが売り切れていた!なんてことが起こります。
私の住んでいた町はド田舎だったので、お店自体が少なく
まさしくこの状況が起こりました。。。
ですので、余裕をもって準備に取り掛かりましょうね。
まとめ
在学中に1度しかない修学旅行。普段の生活とは違った
新鮮な学習になると思います。
少しでも荷物に対する不安なポイントを解消して
思いっきり楽しんできてくださいね!
コメント