あさりが腐ると臭いでわかる!?しっかり見分けて上手に砂抜き!

料理

あさりの味噌汁、ボンゴレビアンコ、あさりの酒蒸しにあさりの
炊き込みご飯。どれも美味しいですね〜。でもちょっとまって。
なんかジャリって口の中が…。砂出しがうまくできていなかった!

 

あるいは、スーパーで買ってきたあさりのパックを開けたら
すっごい臭い!砂抜きしたらさらに臭い!これは食べていいのか?!
というくらい臭い!でも食べられるならせっかくだから食べたい…。

 

そんな経験、今までしたことありませんか?(私は今まで一回だけ
あさりのすごくくさい臭いを経験しました…(汗)

 

あさりは死んで腐ると異臭がします。ということで、ここでは
あさりが腐ったかどうかを見分ける方法と、上手な砂抜きの方法に
ついてお話したいと思います。

あさりが腐ると臭いがすごい

 

 

これは私が体験したことですが、あさりが腐ると一発でわかります。
ものすごい臭いです。例えるならドブ川に顔を突っ込んだような
強烈な臭いです。びっくりしました。

 

その時は砂出し後フライパンで酒蒸しをしようと思ったのですが、
流水で洗ってもまったく臭いがとれず、どうしたものかと購入した
スーパーに電話したら、「腐ってるので捨ててください」と。

 

そうなんです、あさりが腐ると臭いがすごいのです。

 

新鮮で綺麗なあさりはほぼ無臭ですが、死んでしまって腐ったあさりは
とにかく臭います。少しでも臭いがするなと感じたなら、臭うものを
完全に取り除くか全体的に臭うなら全部捨てることをおすすめします。

 

私もその時はもったいない〜と半べそかきながらも全部捨てました。
やはり貝などの食中毒は怖いですからね。

あさりの砂抜きで腐っているのを見分ける方法は?

 

砂抜きの水が白く濁っているのは、死んでしまって腐っている
貝があるために濁っているのです。

 

このような場合は、一つ一つ見て、触っても口が半開きのものや身が
溶けているようなもの、そしてさきほどありました異臭がするものは
取り除いてください。

 

逆に砂出しの終了後、口がかたく閉ざされているものは単にびっくりして
いるだけですので、加熱後口がひらけば問題ありません。

 

また、貝が少し割れてしまっているものも十分加熱すれば大丈夫です。
(異臭がしてたらすぐに取り除いてくださいね。)

 

さて、ここで、砂出しの上手な方法についてお話します。

 

カルキ抜きした水(水道水を2,3時間放置すればOK)300mlに対して
塩が小さじ1と半分( 9から10g)がちょうど海水程度の水になります。

 

ボウルではなく平たいバットにあさりを重ならないように並べます。
ボウルだとあさりが重なってしまい、殻を開けずにうまく砂出ししません。

 

そこにさきほどの水をあさりがひたるくらいに注ぎ、上に新聞紙を
ひいて冷暗所2,3時間置きます。新聞紙をひかないと、あさりが
砂出ししたときの勢いで水が漏れ、まわりがびちゃびちゃになるので。

 

2,3時間後、流水であさりの貝殻をこすり合わせてよく洗います。
このときほとんどの貝は口を固く閉じているのですが、口がひらいて
いるものは死んでいる可能性があるのでとりのぞきましょう。

 

動画でも詳しいものがありますので、紹介しますね。

 

あさりの砂出し失敗しない砂抜きの方法

あさりが腐ってても食べられる

 

 

結論から言って、あさりが死んで腐っていたら、すぐに捨ててください!

 

口が閉じている貝をこじあければ食べられるんじゃないか?

 

いやいや、加熱しても口が開かない貝は死んでいるので捨ててください。

 

死んで腐っている貝は異臭がすごいのでとても食べられそうにありません。
くれぐれも、もったいないから食べちゃえ!と食べて、その後トイレに
へばりつく形にならないように、潔く捨てましょう。

 

 

まとめ

いかがだったでしょうか。死んでしまったあさりは取り除き、十分
加熱して口が開いたものを美味しくいただきたいものですね。

さいごにわたしが好きなあさりの料理は、あさりととキャベツの酒蒸しです。
時短で美味しくいただけるので家族にも大好評ですよ。

 

砂抜きした後のあさりがとにかく臭い!火を通せば食べられる?

あさりの貝毒がある時期っていつ頃まで?毒にかかった場合の症状は?


コメント

  1. […] あさりが腐ると臭いでわかる!しっかり見分けて上手に砂抜き! […]