ママ友との付き合い方は?トラブル対処法、マンションに住む注意点!

ママ友

小さな子どものいる世帯が引っ越しを考える時

日常の買い物や治安などの他に、

大事なことが二つあります

 

 

一つ目は、通える幼稚園・保育園、公立小学校、

さらに公立中学校の評判。

なかなか入手しにくい情報ですが、実際に足を運んでみたり、

ネットで聞いてみたり、さらには知っている人に直接話を聞ければ

もっとも安心できますね。

 

 

やっかいなのは二つ目。

引っ越し先のご近所の子育てママの人間関係です。

そうです。調べるすべがありません。

 

戸建ての場合、近所といっても必ず毎日会うわけではないですし、

共有スペースが無い分、マンションと比べれば気楽でしょう。

 

マンションの場合、エントランス、廊下、エレベーター、

駐車場、駐輪場・・と共有スペースが山ほどあります

 

そこで顔を合わせる機会は多いですし、

些細なことトラブルに発展する可能性は、

どうしてもあるわけです。

 

そして、小さな子どもと一緒にマンションを出たり入ったりする

頻度の高いママたちは、もっともそのストレスを受けやすい

といって良い立場でしょう。

 

みんなママ友とどう接してるの?上手な付き合い方は?

同じマンションに住んでいれば顔を合わせる機会は、

毎日のようにあります。

 

もっとも賢いのは、どの住民に対してわけへだてなく、

穏やかな声であいさつすることだと思います。

 

笑顔も、お天気の話も必要ありません。

相手がそういった話ふってきた時は、聴き役程度で

OKです。

 

 

同じマンション内に、同年代の子どものいるご家庭が

あれば、興味が湧くのが人間です。

いろいろ聞いてみたくもなりますが、

それはマンションの外で行う方が賢明です。

 

また、同じマンション内のママと急速に仲良くなること

考えものです。

 

仲良くなれば、当然仲が悪くなる可能性もゼロでは無い

からです。

仲良くなる前に、そのマンションのママたちが、

どのような立ち位置で関係を築いているのか、

見極めると良いです

 

少なくともボスママ、副ボスママくらいは

先に把握しておきたいものです。

それで、そのボスたちの機嫌を損ねないように、

あいさつはキチンとする、話すときは笑顔で聞き役に徹する、

でしゃばらない、という点を心がけましょう。

 

離れた場所でお互いに気付いた際も、

無視したと思われぬよう、しっかり会釈するのが

賢い方法でしょう。

 

 

なんだか避けられてる気がする・・・。困ったときの対処法。

 

しかし、それだけ気を付けていても、

よく理解できない理由で敵意を持たれてしまう

ことも、やはり人間なのであるんですよね。

 

挨拶をあからさまに無視されたり、

話しかけても迷惑そうにされたら、誰でもへこみます。

 

ごみ捨てや騒音などで、他の住民の方たちに嫌な思いをさせず

常識的に暮らしているのならば、避けられている理由は

大したものではありません

 

他の部屋よりちょっと広い、角部屋だとか、

子どもにブランド服を着せていたとか、

ちょっとした嫉妬から来ている可能性が高いです。

 

私の場合ですが、話し方が関東風だということで、

関西ではご近所さんに疎まれていました・。

このように大した理由ではありません。

まるで子供のようで、本当に暇で恥ずかしい大人

だと思いますよね。

 

 

 

とは言え、やはり同じマンション住民で避けられるのは

ツライもの・・

 

しかしここで、仲良くしようとしてジタバタせず、

新たな友達マンションの外に作ることが正解です。

 

マンションからは少し離れた公園に通うとか、

保育園・幼稚園はバス送迎を利用せず、

自分で送迎できるとこにするなどを繰り返していると、

新たな友達を作れたりします。

 

小学校は思い切って私立にする、ということも、

お子さんの気持ちや安全を考慮した上でできる策の一つ。

 

小学生になれば自分たちだけで登下校しますし、

そもそも小学生くらいになれば気の合う子としか、

遊ばなくなるものです。

家が近所だから遊ぶというのは乳幼児の場合

で、その期間なんてあっという間なのが現実です。

 

親が仲悪かろうがよかろうが、子どもたちは仲良くなる時は

自然となるのです。

 

ご自分がご近所のママと仲良くできないとしても、

子どもに悪影響があるとか、いじめられるんじゃないかとか、

心配しすぎない方が精神衛生上、良いです。

 

 

子どもにはもともと持って生まれた性格もあります。

子どもがマンションの他の子との関係で困っていたとしても、

真っ先に自分のせいだと決めつけないでください。

 

他のママと仲良くしようと無理してストレスをためている

ママより、笑顔で子育てしているママの方が、

誰が見てもご自身が見ても、ステキですよね!

 

ご近所のママのことで悩み、

大好きな家族の前で沈んでいる表情のママ

なんてもうやめましょう。

 

 

マンションに引っ越したいけど・・・派閥ってやっぱりあるの?

 

人には、特に女性には、集団になった時心地よい立ち位置

があります。

 

群れの先頭に立つ人、それ金魚の糞のごとく付いていく人、

わが道を一匹狼のように行く人・・

 

それを派閥というのであれば、当然それはあります。

人間社会があれば、派閥は必ずと言う位にあります。

 

大切なのは、「派閥」に対して右往左往せず、

どんと構える、そして個々の生き方を認めるていくこと

ではないでしょうか。

 

人それぞれ、これまでの人生から学んできた結果、

最善と思われる行動を取っているだけなのです。

 

 

 

あまりご自身や家族のプライベートなこと、

夫婦の職業やお子さんの習い事先なども

口にしない方が賢明です

 

こちらにが無くとも、妬んでくる人が現れる可能性も、

ゼロとは限らないからです

 

そしてご近所さんとは程よい距離を保って私は私、と

どんとかまえて付き合っていきましょう。大丈夫です

 

まとめ

引越し先を検討する場合は、できれば、

ご近所の人間関係に問題がないか?

あるとすればどんな問題なのか?

ということをできるだけ把握するよう努めましょう。

 

やはり、戸建てや小世帯のアパートよりも、

同じような世帯構成、収入層が集まりやすい

マンションの方が、ご近所の人間関係は

気を付けた方が良いと思います。

 

しかし、調べてもわからないことについては、

きっぱりと割り切りましょう!

前もって心配しすぎてもしょうがないことです。

 

何かあったら不運だったな、とあきらめる心づもり

を持っておくか、その対処法を考えておく、

ある程度の人間関係のトラブル覚悟で引っ越す、

という考え方もありますよね。

逆にそう考えないと引っ越しなんて出来ないのかも

しれません。

 

 

家探しのときは、将来、引越す可能性も排除しない方が良い

ですよ。

ほとんどのご家庭は、引っ越すまでは

ご近所さんがどんな人が分かりませんし、

そのご近所さんも引っ越しされて変わることも

ありますからね。

 

本当に困ったとき、逃げられるように家族で

心づもりをしておきましょう

 

うまく立ち回って、快適な生活ができると良いですね。


コメント