会社の飲み会の基本的なマナーとは!?新人が守るべき5つの事!

暮らし

社会人になると歓迎会など飲み会の場が多くなりますね。

仕事以外で上司や同僚とはなるべく関わりたくない…

という方もいると思いますが、「飲みにケーション」という言葉があるように、

飲み会は重要なコミュニケーションの場でもあります。

そして上司は、この飲み会の席で新人の振舞い方やマナーなどをよく見ているものです。

この記事では飲み会の席での覚えておいた方がいいマナーなどをご紹介しますので、

是非参考にしてみて下さい。

 

新人が会社の飲み会に参加する場合のマナーとは?

 

まずはじめに、歓迎会など大事な飲み会の場合は、

参加できない事情がない限りなるべく出席しましょう。

もしどうしても参加できない事情がある場合には、

事前にきちんと事情を説明しておくことが大切です。

 こちらも大前提ですが、参加する場合、飲み会開始時間には遅刻しないこと。

遅刻してしまうと、上司だけでなく同僚からの印象も悪くなってしまいます。

また、時間ギリギリではなく、待ち合わせ時間よりも早くついておくのが常識です。

そして、飲み会で新人が座る場所は下座と言って、り口から一番近い席になります。

上座は、下座の反対の位置で、この席には役職者などが座る位置となります。

 

飲み会の席で上司は新人のここを見ていた!?

 

それでは、飲み会の席で上司は、新人のどこを見ているのでしょうか?

まずは気配りができるかどうかです。

これは、飲み会の場だけではなく、仕事にも必要なことですよね。

例えば席についたら、「上着、お預かりしますよ。」と一言声をかけて、

上司のスーツやコートを預かって、ハンガーにかけてあげましょう。

そして、上司にメニューを向けて、飲み物の確認をして注文したり、

上司のグラスが空になりそうな時に、「次はどうしますか?」

と聞いたり、料理をとりわけるのも率先してやりましょう。

 

新人が飲み会で最低限守るべき5つのポイントとは?

 

・言葉遣いに気を付けよう

お酒を飲むとどうしても気が緩んでしまいがち

しかし、新人が上司に崩した言葉で話してはいけません。

・聞き上手になろう

新人は、自分の話ばかりするよりも、相手の話をきちんと聞く方が大事です。

もちろん、相手から質問されたときは、それに答える必要はありますが、

基本的には相手の話を聞くことに徹しましょう。

・飲み物や料理を先に飲んだり食べたりしない

料理がきたあとは、みんなに料理をとりわけてあげましょう。

そして料理をとりわけたあとも、自分は先に食べず、

上司に先に食べてもらうのがマナーです。

また、乾杯にもルールがあり、ジョッキやグラスを持つのは右手、

グラスの底を押さえるのは左手になります。

飲むのも、上司が先に口をつけたのを確認してから

自分も飲むようにしましょう。

 

・お酒が飲めない時は姿勢だけでも

中にはお酒があまり得意でない人や、

もうこれ以上は飲めないという場合もあるかと思います。

そういった場合には、きちんと一言添えてお断りするのがマナーです。

 

・お礼をきちんと伝えよう

歓迎会などの飲み会などで奢ってもらうことがあるかと思います。

その際は、きちんとお礼を伝えましょう

また、当日だけでなく、翌日にも一言お礼を伝えておくと好印象です。

 

まとめ

 

飲み会にはいろいろなマナーやルールがあり、

覚えるのは大変かと思いますが、上司の本音が聞けたりと、

とても貴重な場となります。

みんなで気持ちよく飲み会ができるように、

最低限のマナーやルールは覚えていきましょうね。

あなたが頑張ってる姿を見て、きっと上司の方は評価してくれるでしょう。

そして、お酒の飲みすぎで、周囲の人に迷惑をかけないようにしましょうね。


コメント