いろんなメーカーから発売されている柔軟剤。
今では柔軟剤を匂いで選ぶ時代になっています。
「いかに良い匂いを長続きさせるかで売り上げが決まる」
と言っても過言ではないような気がします。
当たり前に使っている柔軟剤ですが、本当に必要なのでしょうか。
そもそも、柔軟剤は何のために使うものなのでしょう。
柔軟剤の効果とは?
柔軟剤とは、読んで字のごとく、洗濯物を柔らかくするためのものです。
ふわふわのタオルって気持ちがいいですよね。
でも、だんだんとそのふわふわが無くなって、
いつの間にかゴワゴワした手触りになってしまったという経験は
みなさんもあるんじゃないでしょうか?
そんな時こそ柔軟剤!CMでもあのふわふわアピールに惹かれますよね。
更に、最近の柔軟剤には静電気を防止するという以前からある効果プラス
防臭効果や速乾性なども加わり、衣類を長持ちさせるのにも効果的なんだとか。
柔軟剤を使うと吸水性が落ちるとか、乾きが遅くなるとか
繊維が傷むなんて言われた時代は、もうはるか昔の事のようですね。
以前は主に、タオルなどを柔らかくふわふわに仕上げるために
使われることが多かった柔軟剤ですが、
今では普段着る衣類を良い匂いに保つ効果が目的で使う人も多いですね。
柔軟剤を使わないで身近なもので衣類を柔らかくできる?
柔軟剤を使うことで、一見デメリットはなさそうな気がしますが、
最近柔軟剤の匂いで体調を崩したり、近所の柔軟剤の匂いがきつくて
揉め事になるケースがあったりと、匂い問題が多発しています。
できれば、柔軟剤を使わずに洗濯物を柔らかく仕上げたいという
ナチュラル志向の方も増えてきています。
また、柔軟剤の主な成分は界面活性剤。化粧品なんかでもよく聞く言葉ですが
皮膚に対しての刺激が強いものなので、肌が弱い人や体質によっては
肌トラブルが発生する元になる成分です。
ですので、赤ちゃんや小さな子どもがいる家庭でも、直接肌に触れるものには
柔軟剤は使いたくないと思っているママも多いと思います。
では、柔軟剤を使わずに衣類を柔らかくする方法なんてあるんでしょうか。
実はあるんです。
まずは、もう最近ではいろんな番組でも取り上げられてお馴染みになっている
「重曹」を使う方法です。
重曹には繊維を柔らかくしてくれる効果があるので、柔軟剤の代わりに利用できます。
ただ重曹はアルカリ性なので、クエン酸や酢で中和する必要があります。
重曹と洗濯石鹸で洗濯し、すすぎに酢やクエン酸などを使うと良いようですよ。
もっと身近なもので手軽に衣類を柔らかくしたい場合は、酢だけでもOKです。
酢には柔らかくする効果だけでなく、防臭や防カビなどの効果もあります。
すすぎの時に酢を入れるだけなのでとっても簡単。
洗濯物が乾く頃には匂いもなくなっているので、
すすぎの時の匂いが気にならなければ一番手軽な方法と言えるでしょう。
薬品を使わないので、安心してお洗濯ができそうですね。
衣類を柔らかくするには干し方も大切?
さぁ、洗濯が終わったら次は干す作業です。
衣類を柔らかくするのには、干し方も大切ってことをご存知ですか?
衣類がゴワゴワする理由の一つが、繊維のへたりです。
洗濯することで、ぺったりと寝てしまった繊維の衣類を
そのまま干してしまっては、手触りの悪い仕上がりになります。
ですので、干す前に寝てしまった繊維を起こしてあげる必要があります。
その方法はとっても簡単。干す前に振る、これだけです。
しっかり振ってあげることで、繊維も立ち上がりますし、
繊維の隙間に入ってしまったほこりなども落とすことができます。
1回振るだけでも、仕上がりが違うと言われているので
干す前に数回振ってあげるといいと思いますよ!
ふわふわを維持したいタオルなどは、少し多めに振ってあげると
吸水性も上がり、ふわふわ感をより感じられるはずです。
そしてもう一つ。長時間干しっぱなしにならないようにすることも大切です。
乾いた後も長時間強い日差しに当たっていると、衣類がゴワゴワしやすいので
可能な限り、乾いたら早めに取り込むようにするといいですね。
まとめ
今では使うのが当たり前のようになってしまった柔軟剤ですが、
こうやって見てみると、もっと安全に手軽に衣類を柔らかくする方法って
幾つかある事に驚きますよね。
これまでのお洗濯を一度見直すきっかけになれば嬉しいです。
コメント