『ご飯が余ってしまったとき、冷凍保存するとよい』なんて話はよく聞きます。でも、なぜ冷凍保存をするとよいのでしょう?冷凍するときの最適な保存方法は?冷凍後の食べられる期限は?これからの暑くなる季節、ちょっと部屋に出しっぱなしにしただけで、せっかくのご飯が腐ってしまいます。そうならぬよう賢く冷凍庫を使いましょう。
何故、食べ物は腐るの?冷凍の利点は?
Q1.何故、食べ物は腐るの?
A1.原因①:空気に触れることで酸化が進んだり乾燥したりする外的要因
原因②:食品に含まれる酵素や微生物による内的要因
Q2.腐らないようにするためには?
A2.通常は1度酸化した食品が元に戻ることはありません。
食品のおいしさ・新鮮さを保つためには酸化を進行させないことが大切です。
(酸化を進行させないための方法)
- 保存温度管理
- 酸素の遮断
- 光の遮断など
Q3.何故、冷凍保存するとよいの?
A3.冷凍庫の多くは、-18度以下で暗く設定されています。
この「冷たい」「暗い」には理由があります。
理由1:-18度以下(冷たい)
→食品に含まれる菌・微生物・酵素の分解作用が働かない→保存温度管理&腐る内的要因クリア!
理由2:「暗い」→光の遮断→酸化を進行させない
ご飯をおいしく冷凍できる方法を紹介します
冷凍することで腐敗要因はほぼクリアできました。しかし、上記の中で1つクリアしていない腐敗要因が。それは「空気に触れないようにする“酸素の遮断”」さてどうしたらよいでしょう?そして最適なご飯の冷凍方法は?
(酸素の遮断方法)
- タッパーに入れる
- ラップで包む
なぁんだ!やっぱりね!そんな声が聞こえそうですが、そうなんです。タッパーやラップに、ご飯を入れることで炊飯器に入れっぱなしにするより「酸素の遮断」ができます。ラップでも良いですが、面倒くさがりの私はタッパーの方をオススメします。専用のタッパーにご飯を詰めて冷凍庫へ。洗って何度も使えて経済的だし、冷凍→解凍→そのまま食卓へとすれば家事の省エネにもなります。
(ご飯の冷凍方法)
- ご飯を温かいうちに
- 平らにふっくら(ぎゅうぎゅう詰め込まない)とタッパーへ入れ
- すぐにふたをする
・粗熱が取れたら急速冷凍
※ラップに包む場合も同じです
※平らに入れるのは、解凍時に熱がまんべんなく伝わるようにするためです。
※ぎゅうぎゅうとお米を詰め込んでしまうと、解凍時にべチャとしたお米になってしまうことが多いです。
※急速冷凍がない場合は、アルミトレイを敷いた上に、ご飯のタッパーを置いて冷凍すれば、急速冷凍と同じ効果になります。
ご飯を冷凍する時におすすめなタッパーを紹介
数あるタッパーの中で、ご飯を保存するにはどんなタッパーが良いのでしょうか?
イノマタ化学:楽ちんパック1膳用4個セット(参考価格540円)
★よりどり12個お買い上げで送料無料★【楽ちんパック ごはん一膳用4色組】【日本製】
|
ご飯1膳用で、ふたをしたままレンジで温められます。値段も経済的な上に、容器に無駄な凹凸が少ないので洗いやすく、キズがつきにくいと評判です。
クレハ:キチントさん ごはん冷凍保存容器1膳分250ml 5個入り(参考価格858円)
【◇】 クレハ キチントさん ごはん冷凍 保存容器 一膳分 250mL (5個) くすりの福太郎
|
同じシリーズで、大盛り用(375ml)・小盛り用(130ml)など種類が豊富です。容器が上げ底になっており、レンジで解凍すると均一に温まりふっくらしたご飯になるという声が多いです。
ロスティメパル:サーキュラ350ml(参考価格1080円)
デザイン性を求めたい方はこちら。オランダ発のキッチン・ハウスウェアの老舗の保存容器です。見た目はもちろん、冷凍・レンジ・食洗器対応で、機能も問題なし。食器としても違和感なく使えます。
ご飯の冷凍を解凍方法を紹介
せっかく冷凍したご飯も、上手に解凍できないと美味しくは食べられません。
美味しいご飯への最後のミッションです。
【解凍方法】
- ご飯は凍ったまま&温め機能を使う(解凍機能はNG)
※ラップで包んだ場合は、ラップをはずし耐熱皿に移してから温めてください
- 700Wで2分(500Wなら3分)温めてから、1度ご飯をほぐす
- さらに700Wで1分温める。ご飯を入れた入れ物の底が温かかったら出来上がり
※底が冷たかったら30秒単位で温めてみる
ご飯の冷凍と冷蔵の期限はいつまでなのか
Q1.ご飯を「冷凍」「冷凍」というけれど、絶対に「冷蔵」ではいけないの?
A1.ご飯を美味しく保存するポイントは「デンプン」です。米などの穀物に含まれるデンプンを「βデンプン」といいます。
ところが、βデンプンはこのままでは食べることができません。さてどうするか?
↓
βデンプン+水+加熱→αデンプン
<αデンプンの特徴>
・やわらかい
・甘みがある
・消化しやすい
・低温(0~3度前後)で劣化しやすく元のβデンプンに近い形に戻る→粘り気が無くなってパサパサになる
・冷凍するとご飯に含まれる水分が凍結→αデンプンに近い形に保たれる
Q2.明日には食べきる!そんなとき冷蔵保存ではダメ?
A2.冷蔵保存の目安は2日です。すぐ食べきるならOKです。でも食感は多少悪くなるので、雑炊やチャーハンにすると良いでしょう
Q3.冷凍ご飯の消費期限は?
A4.約1か月です。でも、1週間過ぎたあたりから少しずつ味は落ちていきますので早めに食べた方が良いです。
まとめ
1人暮らしをしていたときに「ご飯だけは炊いておきなさい」「ご飯さえあれば、塩や醤油かけてでも食べればいいのだからね」そう言い続けた母の影響でしょうか。炊いたご飯がないと落ち着かない性分になってしまいました。今、食欲がないという子どもたちに「ほら、おにぎり作ってあげるから!それだけでも食べなさい」と冷凍したご飯をレンジで温め、焼きのりと塩でにぎれば、食欲がないという言葉はどこへやら。将来、子どもへ渡すものはお金ももちろん良いけれど食やその思い出もありかなと思います。