今や、携帯電話といえばスマートフォンを先に思い浮かべるような時代になりました。
けれど、操作性のよいガラケーも、まだまだ根強い人気がありますよね。
数年前から、新しいガラケーが新発売されていますが、隆盛期に販売されたガラケーに比べると、シンプルすぎて、いささか魅力に欠けます。
昔から使っているお気に入りのガラケーが使えなくなったら、もう同じようなものは手に入らなくなることがほとんどです。
できれば、より長く使っていきたいですよね。
携帯が水没したら、冷蔵庫で復活できるはホント?
携帯電話でよくやってしまうのは、「水没」です。
筆者も一度、使っていないトイレに落としたことがあります。
幸い、落としてすぐに拾ったおかげか、水没したガラケーを天日に干しただけで復活しました。
けれど、「あっ、落とした!」と思った瞬間、何をどうしたらいいのか分からなくて、とても焦りました。
筆者と同じように携帯電話を水に落としたら、すぐに電話を救出しましょう。
そして、絶対に電源を入れないこと。
水が入っている中で電気を入れると、ショートしてすべて駄目になる可能性大です。
濡れた電話は、まずタオルなどで拭いて、電池パック、SIMカード、SDカードなどを抜きます。
拭けるところは全部拭いて、水分を取りましょう。
この時、本体を振ったりしないで下さいね。
中の水分が、振動で他の部分へ流れ込んで、壊れる原因になります。
そして、とにかく乾燥させます。
筆者は天日に干して復活させましたが、暑い夏の直射日光を当てると、本体が熱くなって、壊れる可能性がありますので、
その時の温度には注意して下さい。
一般的には、水分を取った電話を、冷蔵庫に入れて乾燥させるとよいと言われています。
冷蔵庫って、中はとても乾燥しています。
生鮮食品をラップをせずに冷蔵庫で保存すると、かなりの確率で乾燥していますよね。
ですが、この方法は、実際に効果があるかと言えば、あるといえばある、という感じですね。
どんな方法もそうですが、落とした携帯電話の水没具合や、防水など、携帯電話の機能によって復活するかどうか決まるようです。
冷蔵庫の中にいれて、数日間置いておいたら復活した、というのはうそでありませんが、すべてこの方法でやったらよい、
という訳ではありません。
携帯電話を、結構長く水の中に落としたままだった、というのなら、冷蔵庫に置いておくだけでは乾燥しきれないと思います。
そういった場合は、家じゅうの乾燥材(シリガル)を集めて、ティッシュでくるんだ電話機本体と一緒に、
チャック付きのビニール袋に入れておいた方がいいかもしれません。
水没した携帯電話を乾燥させるには、少なくとも2、3日は必要です。
ちなみに、冷蔵庫で乾燥させる場合、野菜室など湿気がある場所には置かないでくださいね。
携帯が水没したら時にデータを復活させるにはこれ!
水没した携帯電話に電源を入れて、うまく入ればいいのですが、何度やっても入らない、という場合は、もう一度乾燥させましょう。
そして、再びチャレンジしてみて下さい。
無事回復したら、すぐに重要なデーターはSDカードなどにコピーしましょう。
水没した携帯電話は、状態が安定せずに、すぐに電源が入らなくなって使えなくなった、なんてこともありえます。
もう一度乾燥させてもだめだった、という場合は、故障したと考えられます。
こうなると、素人の技量では、データーの回復させるのは難しいです。
どうしても本体のデーターを復旧させたい、という場合は、専門家に委ねましょう。
携帯電話大手3社は、いずれもデーターを復旧させるサービスを行っています(別途料金が必要)。
ガラケー利用者は、大手3社と契約しているケースがほとんどですので、現在契約している会社に問い合わせてみましょう。
「大事なデーターは、SDカードに入れていたけれど、携帯電話と一緒に水の中に入れてしまったから、もうだめだ。」と思っている人は、
今一度SDカードの中を確認してください。
実は、SDカードは、携帯電話に比べて水に強いのです。
水に濡れても、データーは残っていることが多いので、諦めずに調べてみて下さいね。
まとめ
筆者が携帯電話を落とした理由は、口の開いたバックをもってトイレに入った際、中の棚に置いたら、置き方が悪くて中身がこぼれてしまったからです。
女性は出かけるときに、バックを持ちますが、バックに入っているから落とさないよ、という訳ではないんですよね。
意外な理由で、携帯電話を水没させてしまうんですね。