約束を作ると安心!子供の留守番中の宅配便や電話の正しい対処法は?

暮らし

子供を自宅に留守番をさせ

『お母さん○○時にはかえってくるけど大丈夫?』

『近くのスーパー行ってくるけど大丈夫?』

と言った事あるお母さんも多いと思います!

もし、子供が留守番中に来客や電話があった場合どの様に対処しますか?

子供にはどの様に教えますか?

私と息子との会話を交えながら楽しく教えていきます!

子供の留守番中に宅配便が届いたら受け取りさせた方がいい?

私の息子は5歳です。

クレヨンしんちゃんのDVDを良く見せています!

しんちゃんは5歳で悪戯しながらも上手に留守番をしていると思いませんか?

息子に『しんちゃんはお留守番してるけど、○○は出来る?』と聞くと

『俺出来ない!!』ある意味素直な答えでした

ですよね!子供自身も不安で怖くドキドキでしょうね!

子供が留守中に来客が来た時どの様に教えますか?

息子と私の会話でこんな会話した事あります。

 

私  『ピンポーン鳴っても出たら駄目だよ!』

息子 『なんでー?』

私  『怖い人だったら危ないよ!』

息子 『怖い人?でも出てみないと分からないよ!』

何かと突っ込みを入れてくる5歳児息子・・・

私  『ママやパパに用事があるなら携帯にお電話掛かってくるからね!』

 

息子なりになんとか納得?理解したのかな?突っ込みは終了したのを覚えてます

クレヨンしんちゃんは、玄関入り口で扉開けず来客者と会話してたシーンがありました!

基本、来客者は出ない方向で教えた方が防犯対策にも繋がりますよ!

 

宅急便の来客への対処として

急用が出来た場合には、宅急便業者へ電話をして日を改めてもらうか

居る時間帯に届く様に時間帯設定をする事で宅急便業者の方

再配達の手間が省けますよ

子供の留守番中に電話が掛かってきた時の正しい対処法は?

来客者に関しては前項で綴ってみましたが電話が掛かって来た場合はどの様に教えますか?

クレヨンしんちゃんは普通に電話出てたかな?

自宅では固定電話を引いていました!

もちろん息子も電話が鳴れば受話器をとります。

掛かってきても5歳の子供にはまだ分からないですし、危ないですよね。

 

私の教え方 まずスマホから自宅へ電話します!

私  「〇〇 電話鳴ってるよ~」

息子 「俺出る~!!!」

と駆け寄って受話器を取りますが 誰も話しません

息子 「はい!誰?ママ~誰も話さないよ!!」

私  「何で?怖いね・・・」とスマホからの電話を切ります

息子 「あれー?プープー言ってる!切れた!」

私  「電話は?切れちゃった?」

息子 「うん!誰も話さんかった!」

此処で再度電話をして息子に取らせます

息子 「はい!!誰ですかー?ママ!又誰も話さない!!」

私  「〇〇!おばあちゃん・ひいばあちゃんだったらお話してくれるのにね!

   勝手に電話取ってたりしたら、誰も話してくれないねー?怖いね・・

   ママ居るから〇〇を守ってあげれるけど、ママ居ない時に電話取ってたら

   危ないからやめてね!!」

息子 「分かった!!」と一応理解した様子!

 

子供って何度か繰り返す事によって、危険と言うのが分かってくるのかなと

しかし、固定電話を引いているご自宅少なくなってきた気がします!

私が小学生の頃は連絡網と言ってクラス全員の電話番号名簿がありましたが

現代は、個人情報等が言われる時代!

必要最低限の連絡、それか母親のスマホへメール連絡と電話連絡が来る連絡法ですね!

とは言っても全く家庭の固定電話が掛かってこないとは限らないので

実際にお子様とレクチャーして怖い!危ない!を教え込ませるのもおススメ

宅急便と同様電話の場合

急用な時は携帯へ電話してもらう様にお願いすると良いでしょう!

 

まとめ

子供の留守番中の宅急便と電話での対処法を綴ってきましたが

ご家庭で留守番中のルールを決めておく事

施錠はしっかり行う事

来客者・電話だけでなく火気に関しても良く話

困った時の連絡先等を冷蔵庫ドアか子供が目に付きやすい場所に貼る!

防犯対策も兼ねて家族で行える事はやってみて下さい。