新生児の公園デビューはいつから?2歳児と一緒に公園に行くのはNG?

出産・育児

よく育児書に「新生児の外出は1ヶ月をすぎてから」と書かれているし、よく耳にしますね。

1人目の育児の場合は色々気にするため、3ヶ月くらい我慢するかもしれません。

しかし、2人目の出産でなおかつ上の子と歳が近いと全く外出しない訳にはいきません。

上の子もずっと家の中だと、外に行きたい!と言い出したりすると悩んだりすると思います。

では、新生児を連れて公園に行っていいのか。

気をつけることはあるかなどまとめてみました。

新生児の公園デビューはいつから?気をつけなければならないことは?

そもそも公園デビューとは、

「近所の公園へ子供を連れて行き、近所のママさん達とのコミュニティーに初めて参加する」

ことが公園デビューです。

 

最初のこどもの場合、1ヶ月検診を終えたらある程度外出はするものの、

公園デビューはそこそこ月齢がいったらにする方が多いのではないでしょうか。

 

しかし、2人目ともなるとそうはいきません。年齢の差にもよりますが、

上の子が2歳3歳だったりすると、

下の子を連れて行かなければいけない場面は多々ありますよね。

 

しかし公園への外出ともなると、短い時間では済まなくなったりするので迷いますね。

 

結論からすると、

もし親と子どもだけで公園に行く時は、なるべく1ヶ月検診を終えたあと、

短時間でなおかつ抱っこひもなど両手が空くもので下の子を連れて行くといいですね。

 

新生児のうちはベビーカーでもいいかもしれませんが、

上の子が2歳とかだと側で見ていないと危険な年齢ですね。

 

いざという時にベビーカーだと手が出せないため、下の子は抱っこひもの方がオススメです。

今は首が座る前から使える抱っこひもが売っています。

その抱っこひもを使用して公園に連れて行くのが安全だと思います。

 

もし近くに祖父母がいたりママ友がいたりする場合は、その方たちに見てもらう方がいいのですが、今のご時世、そんな簡単に頼れる人がいるとは限りません。

その場合は、抱っこひもがベストになります。

 

そして、暑さ対策、寒さ対策は必ず忘れないようにしてください。

新生児と2歳児を一緒に公園に連れていくのはNG?上の子のストレスが気になる。

2人目が生まれると気になるのが上の子のストレスですね。

よく聞くのは「なるべく上の子を優先」です。

 

これに関しては賛否両論あり最終的には親の判断になりますが、

さすがに下の子がまだ小さいからといって上の子の欲求を我慢させるのはよくないですね。

 

公園に行きたいと言ったら、

「じゃあ行こう。でも下の子が長い時間外に居ると泣いたり風邪引いたりするから、少しだけね」

と説明はして行くようにするといいでしょう。

 

それでも上の子はなかなか帰ろうとしないかもしれません。

だからといって怒ったりしてはストレスになりかねないので、

その際は少し滞在時間を伸ばしつつ説明をする…をして無理のない程度に上の子を優先しましょう。

 

あとはお兄ちゃん、お姉ちゃんと呼ばずにしっかり名前で呼ぶようにする。

兄弟両方の名前を呼ぶ時は上の子を先に呼ぶ。

下の子から手が離れてる時間などに抱きしめてあげるなど、

しっかり上の子を立ててあげると、

お兄ちゃんお姉ちゃんなんだからというストレスが無くなりますので、

そういったケアをしながら過ごすようにしましょう。

 

まとめ

赤ちゃんを連れて歩き回ると、

子育ての先輩から冷ややかな目で見られる場合もあるかもしれません。

しかしそれで上の子のストレスが溜まっていったりしては可哀想ですね。

かといって上の子ばかり優先するわけにもいかない場面もあるので、

上を優先しつつ、でも下を放ったらかしにしないよう心がけながら育児が出来るといいですね。