二分の一成人式に出席する親が押さえたい服装や準備のポイント!

成人式

二分の一成人式」の案内が学校から来た時、「はて、これは一体どんなことをする行事なのか?」

と思った保護者の方も多いかもしれません。

これは2000年ごろから始められたと言われていて、

小学校4年生が親に感謝をして、将来の夢を発表する行事です。

もともとは、「児童にも背筋を伸ばせられる行事を」と西宮のある先生が始めたことが

広まったようです。

内容も学校によって様々です。

小学校の正規の課程でもなく、小学校4年生の子に感謝を強要

している、といった反対意見もある行事なのですが、

案内が来て参加する意思があるのなら、それなりの心づもりや準備が必要ですよね。

 

二分の一成人式で親が来て行く服装は? その他のマナーにも注意!

二分の一成人式は、学校によって違いがあります。

 

先にも書いた通り、正式な行事でもないので、学校が独自に考えて内容を決めているのです。

なので、服装も学校によって違いがあります。

 

すでに同じ学校で二分の一成人式を体験した人がいれば、

どういう服装をしていったか尋ねてみるのが一番です。

 

 

中には案内状には「フォーマルに近い形で」という案内がされる学校があるかもしれません。

 

「ドレスアップしていた人もいたし、ジーンズの人もいて、まちまちだった。」

ということを聞いて困った、という方もいらっしゃいます・・。

 

解決策として、服装は「華美でなく、カジュアル過ぎでもなく」といった感じがおすすめです。

入学式や卒業式のように、正装でがっちりと身を固める必要はありません。

逆に、ゴミ出しに行くような、くだけすぎた服装は避けましょう。

 

あと、気をつけて頂きたいのは「香り」です。香水をつけている方はもちろんですが、

最近は「香りが強い柔軟剤」を利用する方が多くなりました。

 

当日は、大勢の人のが集まります。きついにおいが周囲にも伝わると、

気分を悪くする方もいらっしゃいます。

 

おしゃれも大人の常識の範囲内にとどめて、自己主張するものは避けましょう。

 

 

二分の一成人式で親が準備しなければならない事とは?

二分の一成人式に向けて、こどもたちはさまざまな準備に追われます。

歌を練習したり、親への手紙を書いたり、自分の今までを調べたりします。

 

もし、お子さんの写真を整理していなかったり、

母子手帳をどこにしまったか忘れてしまっていたら、

写真や資料をまとめて整理しておいたほう良いしょう。

 

学校から「生まれた時のことを調べてきなさい」と言われることがあるからです。

お子さんから「調べてきなさいって言われた!」と言われて初めて「どこにあったかしら」では、

親としては少々恥ずかしいですよね。

お子さんは自分たちに感謝するためにがんばっています。

少しでもお子さんがスムーズに作業できるように、できることはしておきましょう。

 

まとめ

二分の一成人式は、こどもが無事に10年生きてこられたことを祝い、

支えてくれた人たちに感謝する行事です。

親は大変感動して、とてもよかったという反面、こどもたちや先生、特にこどもですが、

非常に冷めた感想を持っていることもあります・・。

しかし、ご自身が小学生だったころを考えれば、簡単にこどもの気持ちは分かりますよね。

あくまでも子供の無事を祝う行事ですので、

こどもが乗り気が無い場合でも、お母さん、お父さんとしてどんと構えていましょうね!

「ここまで大きくなってくれてありがとう」

という気持ちも忘れないでこどもに接してあげたいですね。

 

二分の一成人式で子供への手紙はあり?なし?例文も紹介

二分の一成人式が気になる!いつから始まった?記念写真は撮った方がいい?


コメント

  1. […] 二分の一成人式に出席する親が押さえたい服装や準備のポイント!二分の一成人式に出席!親の服装や準備はどうすればいい?というテーマでお伝えします。行く際の服装やしないとい […]