年賀状出し忘れた人から届いたけどいつまでならお返事出せる!

正月

一年に一度やってくる年賀状。

年末がだんだんと近くなってくると、年賀状の準備しなきゃな~ってなりますよね。

会社の上司とかお世話になっている人とか、

「この人には絶対に出しておかないと!!」

っていうのはきちんとチェックして…

 

いざ、年が明け、届いた年賀状を見てみると…

「この人に出すの忘れてた…どうしよう」

 

青ざめる事、ありますよね。

出し忘れてしまった事はどうにもできません。

なので、せめて失礼にならないように

お返事をしたいですよね。

年賀状を出し忘れてしまった時に、

どのように対処すれば良いか、見ていきましょう。

 

年賀状はいつまで出せる?いつまでなら失礼にあたらない??

年賀状って、

一体いつまでに届くものだったら

出して良いのだろうか?

 

毎年、当たり前のように、年賀状のやりとりをしてきたけど、

あまり深く考えた事ってありませんよね。

 

 

年賀状は、新年のご挨拶をする挨拶状です。

 

新年の挨拶は、

松の内と言われる1月7日までに行うのが通常です。

 

一部の地域では、松の内が1月15日までとされる場合もあるようです。

 

ただ、一般的な1月7日まで、と考えておいたほうが良いでしょう。

 

「どうせ遅れたし…まぁ7日までに届けばいいか。」

 

なんて事は考えずに、すぐに返事を書きましょう!

 

元旦に届かなかったとしても、返事は早いほうが絶対に良いです。

 

その際の年賀状の内容ですが

1月の3日までに届きそうな場合は、

遅れたお詫びの文章は必要ないようです。

 

それ以降(4日~7日の間)に届くであろう場合には、

遅れたことに対してのお詫びを一言、添えたほうが良いでしょう

 

その際は

 

こちらの事情で、新年のご挨拶が遅くなりました

(年末から実家に帰省して手伝いをしていました、等)

 

のような、あなただけに出すのが遅くなった訳ではありませんよ

という受け取り方のできる文章にしましょう。

 

 

私も過去に、年賀状を出した友人から、1月6日頃に、年賀状の返事が届いた事があります。

 

遅れて届いた事に関しては、あまり何も感じなかったのですが、

「遅くなってごめんね~元気、元気!」のような軽い謝罪で、

何となく「私に出すの、忘れていたのかな?」と思ってしまったことがあります。

 

人それぞれ受け止め方は違いますが、

なるべく相手に悪い印象を与えないよう、文章に気をつけたいですね。

 

 

年賀状をとんでもなく遅れてしまった場合はどうしたらいいの?

一人暮らしだったりすると、

年末年始は実家に帰省しますよね。

 

実家でのんびり過ごしてきて、帰ってきて年賀状を確認したら

 

出してない人から届いていた…

しかも、今から出しても7日には届かない…

どうしよう?いっそのこと、出さないでおくべきか

 

いえ、そんなことはありません!

とんでもなく遅れてしまったからといって、

お返事をしないという事は、絶対にやめましょう!

 

1月の7日までに年賀状で新年のご挨拶ができない時は、

 

「寒中見舞い」を送りましょう!

 

寒中見舞いは、冬の寒さを気遣って送る挨拶状です。

 

喪中で、年賀状で新年の挨拶ができない時に使われる事が多いですが、

年賀状で返事ができなかった際にも送ることが出来ます。

 

寒中見舞いの内容は、

 

・寒中お見舞いの言葉

・相手の安否・健康のお伺い

・自分の安否・近況報告

・年賀状のお礼や返事が出せなかったことへのお詫び

・相手への気遣い

 

少し難しく感じるかもしれませんが、

インターネットで検索すると、送る相手別での例文も出てくるので、参考にしてみてもいいでしょう。

 

 

 

まとめ

一年の始まりに、お世話になっている方々へ送るご挨拶となる年賀状。

うっかり出し忘れてしまったり

帰省で返事が遅くなってしまったり

しかし、ポイントを押さえ、きちんとお返事をすることによって、

良好な人間関係を築いていきたいものですね。