FREE STYLE

町内会費の集金時になぜ領収書は発行されない?トラブルを防ぐには?


あなたはいままでに町内会費の集金において、領収書を発行するしないで

トラブルがあったということを聞いたり、実際トラブルに巻き込まれたことがあったでしょうか?

領収書を発行している町内会もあれば、よくお互いわかっているので

領収書を発行していない町内会など、地域によって様々です。

ここでは、町内会費の集金時に領収書発行がいままでなかったので

これからもしなくてもいいという意見と、領収書発行はするべきだ

という意見について紹介したいと思います。

また、集金含めスムーズなやりとりをしてお互いに気持ちよく対応するためには、

どうすればいいのかなどについても話したいと思います。

町内会費の集金で領収書発行はなしの意見


町内会費の集金で領収書を発行していない意見をネットで調べてみると、

 

・町内会のコミュニティー料として発行していない
・お菓子の詰め合わせと交換で済ませている
・帳簿できちんと把握しているので必要ない
・事前に配布された集金袋に領収印、日付を領収書がわりにしている
・長年わかりあっているご近所なので発行する必要がない
・台帳に払いましたという認印を押すかたちですませている

など、様々な意見がありました。集金袋に判を押しているところは

年度末に収支決算報告書が回覧板でまわってくるところもあるそうです。

こうやって発行してない意見をみると、昔からの慣習がある町内会ほど

発行していないのかなと思います。

歴史ある町内会に「領収書を発行してください」ということはなかなか

勇気がいることだと思いました。

 

町内会費の集金で領収書発行はありの意見

では、町内会費の集金で領収書を発行している意見はというと、

・あとで払った、払っていないという責任問題がでてくるから

おそらくこれが一番の理由だと思います。二重の集金をしない、

またされないためにもなんらかの形で「払いました」「受け取りました」

が目に見えてわかるものがあることが本来はよいのではないでしょうか。

名古屋市が主催した平成23年度の「全国の地域活動事例の紹介 地域団体の運営と会計」

によりますと、

会費等の集金は、個人の財布と集めたお金を入れる財布を区別し、
すみやかに金融機関の口座に入金し、通帳に記録を残しましょう。
また、二重の集金や漏れを防ぐため、集金をしたら領収書を発行する
とともに、集金の記録をつけましょう。

とあります。

引用元:全国の地域活動事例の紹介 地域団体の運営と会計

一方、総務省HPで掲載されている「コミュニティ団体運営の手引き」(※1)には

領収書を発行するとまでは明記されていません。各町内会にある程度

やりかたを委ねているということでしょうか。

※1 コミュニティ団体運営の手引き」~自治会、町内会、その他地域活動を 行うグループの皆さまに~

スムーズな集金のやりとりのためには

領収書を毎回発行する手間を考えると、町内会費を会員から受け取った際に

直接その場で、会員の目の前で、支払いと受取を確認しあい、なにかに

記入する形ということができればよいですね。

集金する側として、領収書を渡す時もなるべく日付だけ記入するだけで

ほかは事前に記入・用意しておくとスムーズに集金にまわれますね。

また、今までの慣習等で特に発行していない町内会の会員で領収書を

欲しい人は、個別にくださいと言うと(もしかしたら多少嫌な顔される、かもしれませんが)

発行してくれると思います。

逆にそういう対応を求める声は、たとえ嫌な顔されても出していくことで

「あ、領収書発行が必要なんだ」と相手もわかってきて、もしかしたら

次年度からは領収書発行する仕組みになるかもしれませんよ。

 

まとめ

町内会費の集金は集めるまで何度も訪問したりと大変ですし、集められる方は、

いきなりこられても大事なお金をなんの領収書もなしに支払えないことも確かにそのとおりです。

お互いの立場を理解しつつ、後々のトラブル回避のためにも(特にお金に関しては)

きちんと対応していきたいものですね。

 

町内会のトラブルで困ってます。どこに相談すればいい?

知っておきたい!町内会を脱退する理由、方法、デメリットについて。

悩んでない?ホントに自治会の運動会は必要?廃止にする方法はある?

市役所に聞きました!自治会に介入しないとゴミは捨てれない?

モバイルバージョンを終了