FREE STYLE

知って得するさつまいもの保存方法!いつまでもおいしく食べよう!


秋になってくると、近所の方や家族や親戚などの知り合いからさつまいもを沢山貰う方も多いのではないでしょうか。しかし、箱や袋に沢山貰っても、食べ切れるわけがなく、いつも腐らせてしまっていませんか?そんな時、良い保存方法があると助かりますよね。そこで今回は、さつまいもの保存方法などについてご紹介していきます。

 

さつまいもの保存方法ってどんなのがあるの?

では、まず初めにさつまいもの保存方法をいくつかご紹介していきます。

 

◎一般的な保存方法

①新聞紙に包むさつまいもは、

涼しい時期の秋が食べ頃で美味しい野菜ですが、

実はさつまいも自体は寒さにとても弱い野菜となっており、低温障害を持っている野菜です。

そのため、直接寒さを感じたりすると、より早くダメになってしまいます。

それを防ぐために、新聞紙1枚でさつまいも全体を包んであげましょう。

そうすることによって、さつまいもを寒さから、そして早期腐りから守ることが出来ます。

 

②常温保存さつまいもは、基本的には常温保存をして下さい。

元々、さつまいもは日本ではなく中米が原産国となっています。

中米は、日本よりも暖かい気候となっていることから、

さつまいもは暖かい場所を好むとされています。

そのため、保存方法は涼しい冷蔵庫ではなく冷蔵庫よりも暖かい常温保存が

適していると言われています。

さつまいもの保存の適度な温度は14°C前後とされています。

 

◎より長持ちをさせたい場合の保存方法一般的な保存方法よりも、

さつまいもをより長持ちさせたいという方におすすめの保存方法が、加熱後の冷凍保存です。

 

さつまいもをしっかり柔らかくなるまで、火を通した後に成形を整え、

タッパー又はジップロック付きの袋などの保存袋などへ入れて、冷凍室へ入れるだけで完了です。

生のままで放置しているより、加熱したままで放置しているよりも、

より長持ちするのは冷凍保存です。

 

使用する際には、しっかりと加熱を行って使用しましょう。


 

さつまいものはどれくらいもつの?消費期限はどれくらい?

さつまいもの保存方法についてご紹介してきましたが、

次は一体どれくらい持つのか賞味期限についてご紹介していきます。

①一般的な保存方法の場合一般的な保存方法(新聞紙で包む&常温保存)の場合のさつまいものもちは、だいたい2週間程度と言われています。

一般的な保存方法では、生のままで保存をしているので、

この期間を過ぎてしまうとあまりおすすめ出来ません。

 

さつまいもは腐ると、匂いがかなり変わるので、腐っているかどうかは匂いで判断をすることが良いでしょう。

 

②より長持ちをさせたい場合の保存方法の場合より長持ちをさせたい場合の保存方法の場合

(加熱&冷凍保存)のさつまいものもちは、だいたい2.3週間程度と言われています。

 

一般的な保存方法とたいしてもちの長さは変わりませんが、一般的な保存方法に比べると、

加熱と冷凍保存といったどの食品でもより長持ちするような保存方法をしているので、

2.3週間を過ぎても食べれるといえば食べれます。

 

しかし、安全に美味しく食べれるのは2.3週間程度と言われているので、

2.3週間を過ぎた場合の食べるのか食べないのかの判断は、御自身の判断次第と言えます。

 

まとめ

さつまいもは、新聞紙に包む&常温保存・加熱&冷凍保存という2パターンの保存方法があります。賞味期限は、安心して美味しく食べられる期間としてどちらも2.3週間程度となっているので、必ず守るようにしましょう。これであなたも、今年はさつまいもを1本も腐らせることなく安心して過ごすことが出来ますね。

モバイルバージョンを終了