行事 マンガ大賞2019の大賞受賞作品を予想してもらいました! マンガ大賞は、2008年にできました。 そして今年は2019年。早、12年目。 今年で12回目を迎える、有志によるマンガ賞です。 「面白いと思ったマンガを、その時、誰かに薦めたい!」 そんな気持ちが形になって開催されたのこのマンガ大賞で... 2019.03.05 行事
行事 ホームパーティーの手土産ランキング!おつまみ&ジュースはこれ! 食べ物や飲み物を持ち寄ってたり、ホストがすべて用意したりとさまざまな形で楽しめるホームパーティー。 ゲストとしてホームパーティーに呼ばれたり、各自持ち寄りの場合は必ず手土産を持参するのが基本。 ですが、ほかの人として被らないようにしたり... 2018.10.30 行事
行事 年越しをディズニーで!倍率と値段は?バケパはどんなのがあるのかな! 現実の世界から抜け出したような気分になれる夢の国、東京ディズニーリゾート! 日をまたいで東京ディズニーリゾートを満喫できるのは、年に一度のチャンス! 真夜中にのるスプラッシュマウンテンやジャングルクルーズはスリル満点! 年越しの瞬間を... 2018.09.23 行事
行事 着物を着たらバッグもキめたい!失敗しない選び方紹介します 着物を着こなしている女性、素敵ですよね。 わたしも密かに憧れているひとりです。 着物はいざ着るとなると揃えなくてはいけない小物が色々あります。 その中でも特にバッグは悩みますよね。 やっぱり和装のもの?普段のものも使えるの? ... 2018.09.21 行事
行事 茨木麦音フェスト2018を楽しもう!持ち物やトイレ情報も。 年に1回の楽しみ大阪は茨木で開催される麦音フェスト。 全国のクラフトビールから食べ物は地元の人気店も数大出店。 2018年も間違いなく大盛り上がり間違いなしのイベントですよ! 2018.09.08 行事
行事 体育祭の応援を盛り上げる!掛け声セリフ・アイディアはこれで決まり 秋といえば学生の皆さんの楽しみの1つに、体育祭が挙げられるのではないでしょうか。体育祭は、クラス対抗・学年対抗・個人対抗など様々な対抗競技があり、とても白熱する学校行事ですよね。皆さんの学校・クラスなどではもう、応援の内容などは決まりました... 2018.08.07 行事
行事 大成功!?文化祭の男女ウケよしな出し物!食べ物おすすめ5選! さて、これからの時期学生のみんなが特に楽しみにする学校行事の1つに"文化祭"が挙げられるのではないでしょうか。文化祭は、高校生活の中で特に楽しい行事であり、友達との絆や思い出がより深まるものです。そんな文化祭を成功させたいと思っている人も多... 2018.08.03 行事
行事 旭ヶ丘ホタルまつり2018!地元民ならではの楽しみ方を教えます! 「旭ヶ丘ホタルまつり」って? 毎年6月になると、台原森林公園内のホタルの里でホタル観賞会が行われます。 旭ヶ丘の地域の皆さんの協力のもと、屋台、 地域の方々の盛りだくさんなステージショーが行われています。 地域の方々が優しく静かに入... 2018.06.13 行事
行事 月の見え方が世界で違う!?月の不思議あれこれ検証してみた 9月は「中秋の名月」、いわゆる「お月見」がありますね。 昔からお供え物をして月を鑑賞する行事ですが、残念ながら筆者にはそういった経験はなく大きくなりました。 最近では、某ファーストフードの限定メニューのCMを見ると、「ああ、そんな季節な... 2018.05.30 行事
行事 自由研究のネタで困っている中学生必見!理科は短時間で終わらせよう お祭りにプールにBBQと楽しい予定で埋められる夏休み。 そんな楽しみの反面、学生には夏休みの宿題という地獄が待っています。 その中でも唯一理科の自由研究は実験方法を1から調べたり、 まとめたりするので時間が掛かり憂鬱な気分に。 そこ... 2018.05.13 行事