おはようございます!
コロナもワクチン開発で少し落ち着いた雰囲気も出てきましたが、コロナの影響で収入面に影響が出た方は多いと思います。
職場からの給与減額による生活苦で借金や信用買いをしていた投資商品の下落でマイナスを抱えて、強制決済で負債を背負われた方など色々な理由はあると思います。
その中で大きな負債を背負ってしまった方に対して、我慢して大きなストレスを抱えて、間違った選択を選ばない為にも参考にしていただければと思います。
個人再生をコロナ禍で
任意整理、個人再生、自己破産は借金を背負った場合の解決方法です。
今回は大きな借金を背負った場合の対策で、借金が5000万以下、毎月一定の所得がある方用の個人再生について書かせていただきます。
個人再生を選ぶ人のポイントは
①比較的大きな借金がある人
②毎月一定の収入がある人
③マイホームがある人
個人再生のメリット
個人再生の最大の魅力は5000万以下の借金を5分の1から10分の1まで減額することが出来ます(原則3年で返済していく形で、特例で最長5年)
個人再生のもう1つ大きなメリットはマイホームが残せることです。
そして、資格制限や就業制限がないことです。
自己破産の場合だと、士業や証券外務員、保険の募集人などは就業制限が掛かり、一時的に仕事が出来なくなります。
個人再生にはその点の不安がないので個人再生手続きをしながら仕事が出来るのは大きな魅力です。
職場にバレたら解雇になるのかという不安点に関しましても、結論として解雇を迫られることはありません。
そして、黙っていても全く問題ありません。後々においても問題ありません。
裁判所から勤務先に書類を送られることもありません。
ただし、官報には載ってしまうので、業務として官報を見る職場の方はバレるかもしれません。
役所勤務の方が見たりすることはありますが、一般的にはなかなか見たり、見られる機会はないと思われます。
借金返済が滞れば、給与の差し押さえをされてしまいますが、個人再生の申請をしてしまえば、差し押さえが出来なくなりますので、そこまでの状況になればすぐに弁護士に相談するべきです。
個人再生のメリットのまとめ
①大きく借金を減額出来る事
②マイホームを残せる事
③会社から解雇されることがない事
④給与の差し押さえがなくなり、手元に残すことが出来る事
個人再生のデメリット
今まではメリットについてでしたが、デメリットに関しては
①5000万以上の借金は対象外であること。
②毎月一定の収入がないといけません。
③マイホームについての考え方は、現在居住している建物(住宅ローン以外の抵当権がついていない事)が条件になります。遠方からの単身赴任の場合や、勤務が東京で持ち家(実家など)が地方の場合で退職するまで東京に住んでる場合だと持ち家として認められないケースがありますので、弁護士に必ず相談してください。投資用物件対象外です。
④官報に掲載されてブラックリストに載り、カードが作れなくなります。デビットカードは作れます。
⑤会社に給与明細などいくつかの書類をもらう必要があります。その場合はローンを組む予定があるなど言えば問題ないかと思います。
⑥申請して認可が下りるまで時間がかかります。約1年ぐらいです。
⑦家計簿をつけなくてはいけない事(レシート、領収書保存)、一定期間返済金を積みてていく必要がある事。
個人再生の前にしておくべき事
①銀行口座の整理
キャシングしていない銀行口座を1つ残しておく事、利用していない銀行口座は解約しておくこと(通帳で過去2年分の記載分は保存しておく事)
個人再生依頼をしてからだと、この作業で結構時間を取られてしまいます…
②家計簿アプリ+PayPay
家計簿を手書き記入は大変なので、アプリをダウンロードしておく事。今は簡単に家計簿をつける事が出来る家計簿アプリがいっぱいあります。
レシートや領収書の保存が必要ですが、PayPayでの支払い分に関しては記録が残るので、家計簿への記録だけでレシートの保存は不要でした(私の場合)弁護士の先生によっては意見が変わるかもしれませんので、確認してください。
まとめ
大きな借金を背負った場合、毎日不安とストレスで押し潰されそうだと思います。
そのためにも、不安である時はすぐに弁護士に相談することをお勧めします。
今の世の中、皆さんが思う以上に大きな借金を背負い個人再生や自己破産をしている人がいます。
ですが、弁護士に相談することによりほとんどのことが解決されています。
私の書いたこの記事が皆さんのお役に立てれば幸いです!
この記事はあくまで参考にしていただき、必ず弁護士にご相談ください。