お酒を飲む人にとっては楽しい飲み会の席。
お酒の場合ですと、食べ物をつまみながら飲み進めて3杯4杯と重ねていきますが
ソフトドリンクの場合はなかなかそうならないもので2杯前後になるでしょう。
自分達の仲間内だけで楽しむのなら気にならないものの
付き合いで仕方なくという気持ちがある会社主催での飲み会では
どうしても理不尽さを感じます。
幹事をしている人が自分より偉い立場の人だったりすると
割り勘について意見を言い辛いでしょう。
今回は
これから幹事をやる時の為にお酒を飲まない人に対する配慮と
会計が割り勘になった時にできるだけ損をしない方法をお伝えしたいと思います。
居酒屋での割り勘。お酒を飲まない人は不満に思わせない事は?
お酒を飲まない人が「飲んでない分安くして」と言うのはかなり勇気が必要です。
ですからお酒を多く飲んだ自覚のある人やその時の幹事が配慮するべきです。
飲み会の会費を事前に徴収する形式なら
飲まない人に対しては初めから安くお金を貰うようにすると良いです。
会費を後から貰うのなら、少し複雑で面倒だとは思いますが
お酒を飲む人はそのお酒を注文する度にお金を出して
会計の時に総額からその分を引いた後で割り勘すると良いでしょう。
また飲み会の会場では、ソフトドリンクが充実したお店を探したり
お酒が飲めなくても楽しめる料理を提供してくれるお店を選ぶと
喜ばれます。
お酒を飲む人から見れば、飲み会の席でお酒を飲まないというのは
つまらないのではと思うかもしれません。
また、飲まない人から見れば、お酒を飲んで酔っている状態の人というのは
面倒くさく厄介なものという認識があるでしょう。
ですからいっそのこと、飲む人と飲まない人とで
席をある程度分けた配置にすることも十分アリです。
お酒を飲まない人が居酒屋での割り勘で損しない方法は?
どうしても会計が割り勘になってしまいそうな場合には
できるだけ損をしない、元を取れるような動きをしたいものです。
その為に必要なことは、やはり積極的に注文をすることでしょう。
酔っている人は冷静な判断ができないわけですから、誰が何を頼んだのか
なんてことは全然気にしません。ですから自分の好きなものを注文して
食事を楽しむ方向に持っていくのが良いです。
また、誰かが高いお酒を頼んでいたのなら
それに対抗して高い料理を注文することで、割り勘した時の気持ち的にも
楽になることでしょう。
値段的なこと以外では、心理的な面も大きいと思います。
気持ち的に損をしてしまうことは、飲み会に対する印象が悪いままで終わってしまう
悲しいことになりかねません。
友人間で行う飲み会ではと違って、付き合いで行く飲み会では仲の良い人がいないと
お酒抜きに盛り上がるのは難しいものです。
参加している人の意外な一面をみることができるかもしれないという楽しみも
一応あることはありますが、なかなかそこまでの余裕をもつことはできないかと
思います。
ですからやはり、お店の料理を楽しみに気分を高めるのが良いでしょう。
居酒屋の料理はお酒を飲むことを考えてメニューが揃えられてはいますが
中には味付けがしっかりしていたり、とても柔らかいお肉を食べることができたりと
お酒を抜きにしても楽しめるものがあります。
気に入った料理があれば、家で再現できるか考えながら食べるのもまた
楽しみ方の1つでしょう。
まとめ
お酒の席において、冷静な判断をすることができる人というのは
貴重な人材です。何かトラブルがあった時などは頼りになるでしょう。
また、車で移動した際にはハンドルキーパーとしても役割も持つので
重要な立場と言えます。
最近は無理に飲ませることを強要しない風潮になってきているので
無理やり飲まされるようなことは少ないですが、飲まない意思表示は
はっきりとしましょう。
お酒を飲む人も飲まない人も、お互いに配慮して楽しいお酒の席にしてください。