バレンタインデーに、チョコレートをもらった、という話は、
高校生や大人だけのものではありません。
小さな男のお子さんでも、周りからチョコレートやお菓子を頂いたことがあるでしょう。
お母さん、おばあちゃんや親せきのおばさんたちから頂くのはいいとして、
小さなレディーからのプレゼントをもらっちゃった、なんてこともよくある話です。
本来なら、本人がちゃんと自分でお返しをするところですが、まだ小さいのでそこまで自分でできない、という場合、お母さんと一緒に選んで、渡すようにしますよね。
では、女の子へのお返しはどうしたらいいのでしょうか?
まだまだ未熟な子供ですが、気持ちはりっぱに一人前の女性です。
親御さんの手前もありますし、バランスが難しいですよね。
ホワイトデーにお返しを子供がする場合の金額の相場は?
お子さんがどのくらいの年齢かで差が出ると思いますが、
だいたい300円~1000円の間でみなさんプレゼントを買うのが相場。
1000円と言っているのは、相手が中学生で文房具を買う、など年齢のいった子ども同士の話ですね。
小学生ぐらいの年齢なら500円という声が多いですよ。
女の子は、普段売っているものはやはりがっかりするので、
かわいいラッピングがされているものを選ぶと、だいたい500円くらいになります。
頂いたものの値段を調べて、それを基準にするものいいですね。
子どものバレンタインデーにも、義理チョコや本命チョコもあるそうなので、
どういったもののお返しか、でも金額が変わってきますね。
筆者としては、本命でも義理でも、子どもの場合は500円程度が妥当だと思っています。
ホワイトデーのお返しは子供が喜ぶ500円で買えるもの5選!
ホワイトデー前になると、お店にはプレゼントにぴったりな商品が並びます。
けれど、子どもに渡すのに、高級ブランドや高価なものはできれば避けたいもの。
また、アクセサリーやミニコスメも、相手の親御さんにとっては不相応に感じ
取られてしまうこともあるので、筆者としてはあまりおすすめしません。
ですので、気軽なもので、女の子でも喜びそうなものを上げてみましょう。
クッキー
定番のお菓子ですね。焼き菓子で日持ちもしますし、500円でもかわいいものが十分に買えます。味も変化があっていいですよね。
キャンディー
これも子どもらしいお返しになると思います。カラフルなものを詰め合わせて、
よりキュートにすると喜ばれるでしょう。
チョコレート
バレンタインデーにもらったものの返礼としては、一番最適でしょう。
パッケージがかわいいものを選んでみては。
マシュマロ
定番の俵型以外にも、動物をかたどったものもあったりします。女の子に渡すのには、
こういった変わったものがいいですね。
マカロン
おませさんには、少し大人びたお菓子はいかがでしょうか。大人の女性から
「おしゃれねー」と言われれば、女の子もうれしいでしょう。
以上5つは、大人の女性がもらっても喜ばれるものですね。
また、「子供と一緒に手作りして渡したい」というお母さんもいるでしょう。
しかし、最近はアレルギーなど、細かい注意が必要になりましたし、
親御さんの知らないお子さんからの手作りお菓子は、本当に大丈夫かと思ってしまいますよね。
お子さんのお母さんも知り合いで、先方のお子さんが手作りお菓子を渡してきた場合のみ、
手作りお菓子を渡しましょう。
いくらこちらが衛生面に気を使って作っても、渡した先のお子さんの親御さんが
「一体だれの手作りなの?」と自分を知らない人だったら、
不安で手を付けてくれないことだってあるかもしれません。
そうしたら、その親御さんのお子さんも食べないですよね。
それでしたら、市販品を渡したほうが、お互い安心ですよね。
子どものお返しとはいえ、相手がいることですから、あれこれと考えてしまいますよね。
けれど、そこは節度を持って、対応すればよいと思います。
まとめ
正直、スーパーで売っているバラ菓子をいくつか買ってきて、
100均で売っているかわいいラッピングで包んで渡しても十分ではないか、
と筆者は考えていますが、いかがでしょうか。
本気のお返しは将来までとっておいて、今はホワイトデーを友達と楽しむ、
といった感じで、お返しを選んでみましょうね。