FREE STYLE

知っていますか?おみくじの正しい順位を分かりやすく解説します!


今年もあとわずか、また新しい年がやって来ますね。

新年を迎えた時に行くのが初詣、初詣といえば、おみくじですよね。

私も毎年楽しみにしています。

 

ところでそのおみくじ、あなたはどの順位を引けば嬉しいですか?

そもそもその順位が全国統一ではないということをご存知でしたでしょうか。

今回はそんなおみくじについてとにかくわかりやすく簡単に解説いたします。

 

おみくじの順位、「◯吉」どれが一番良いの?

 

おみくじを引いて開ける時、何かものすごく緊張しますよね。

あのドキドキ感、何にドキドキしているかというと、開いたおみくじに

書かれている「○吉」の文字。内容話後回しになり、まずはそこで今年の自分

が決まるようなそんなプレッシャーさえ感じますよね。

 

ではそんな「○吉」の中で最も良いと言われている順位は本来何なのか。

それは、、、ズバリ!大吉です。

みなさんのご想像通りの答えで少し面白みはありませんが、

やはりどの神社でも1番良いのは「大吉」のようです。

 

一般的な順位としては、

大吉 中吉 小吉 吉 末吉 凶 大凶

と言う7種類だそうです。これもみなさんご存知ですよね。

 

また、12種類あるおみくじもあるそうです。こちらがその順位です。

大吉 中吉 小吉 吉 半吉 末吉 末小吉 凶 小凶 半凶 末凶 大凶

12種類にもなるとあまり馴染みのないものもありますね。

その他にも17種類や20種類のおみくじもあるようですが、

ほとんどのおみくじが大吉〜吉までの順位は同じようです。

 

しかし、吉から後の順位についてはその神社によって異なるということを

ご存知でしょうか。そして、神社によっては上記以外の文字が出てくること

もあるようです。

 

そうなるともうよくわからず、とりあえずお賽銭を投げいれて、手を合わせて

自分の願いを必死に願うしか無くなってしまいそうですよね。

 

そこで、メジャーな7種類以外で最近話題の順位について調べてみましょう。

 

おみくじの順位「平」とは?

日本全国様々な神社、そしておみくじがあります。

先程もおみくじの順位や種類についてお話しましたが、そのおみくじの順位

の中に「平」というものがあることをご存知でしたでしょうか。

 

あまり知られていないようですし、これが含まれているおみくじは

やはり日本中の神社の中でもわずか。

ちなみに読み方は「たいら」と読みます。

 

ではその「平」とは良いのか悪いのかということですが、それもまた神社に

よって異なるそうですが、一般的には、平穏無事という意味で吉のようなもの

として使われています。

 

しかし、中には「凶」と同様の順位として使われていることもあるとのこと。

吉と凶では引いた側の反応としては全然違いますよね。

そこで、「平」を引いた時の簡単な見分け方としては、

そのおみくじの中に「凶」が含まれていれば「平」は吉〜凶の間、

おみくじの中に「凶」を含んでいなければ「平」は凶の役割を持つ

と言うことです。

 

「凶」が入っているかは、丁寧に記してあるところもありますが、

もし、どこにも記されていない場合はその神社の巫女さんなどに尋ねてみる

と教えてもらえるかもしれませんね。

しかし、おみくじというものはあくまでも、その年・その時を占うもの。

そこに記された内容が全てではありませんよね。

実際、私の知り合いにはおみくじで凶を引いてしまった年に仕事で成功を収め、

最近ではリッチな生活を送っている方もいます。

 

また、その順位についても人によって捉え方が様々です。1番良い順位と

お伝えした「大吉」を引いた方の中でも、「やったー!今年は1年安泰だ!」

と喜ぶ方もいれば、「今が今年で一番いいときか、、、今後は下がるしかないな」

と少しネガティブに捉えられる方もいるようです。

 

 

まとめ

そう考えると、私のようにただ楽しみで引くおみくじは運試しにすぎず、

人生は意外と気の持ちようなのかもしれませんね。

とはいえその運試しを来年のお正月も楽しみにしている私でした。

みなさんもよいお年をお迎えください!!

モバイルバージョンを終了