気づけばクリスマスの時期が近づいて来ています。
あなたは、今年のクリスマスは誰と過ごすつもりですか?
「ひとりで過ごす」という方はよく周りから
「お前クリぼっちかよ!」と
笑われたりした経験が1度はありませんか?
でも、一体クリぼっちって何なのでしょうか?
いまいちピンときませんよね…。
そこで、今回はクリボッチの使い方について
楽しく解説していこうかと思います。
クリぼっちの意味は?これって寂しい?
①クリぼっちの本来の意味は寂しくなんかない!
文字だけ見ると寂しいだけ!
クリぼっちとは、「クリスマス」と「一人ぼっち」を
掛け合わせて「クリぼっち」と言います。
文字を見ただけでは、クリスマスを
一人ぼっちで過ごすからクリぼっち…
と思いがちですが、実は違います。
クリぼっちの本当の意味は、
クリスマスに彼女や彼氏がいない人のことを言います。
なので、別に一人ぼっちでなくても、
クリぼっちって言うんです。
…ということは、クリぼっちは
場合によっては寂しくないんです。
友達と一緒にクリスマスを過ごすことだって出来ますし、
クリスマスの時間を有効的に
仕事に費やしてリア充している人の影で
お金を稼ぐことだって出来ます。
また、一人でクリスマスを過ごすにしても
自分のやりたいことをして過ごしたり、
優雅に休みを堪能したりして過ごし
充実した時間を過ごすことだって出来ます。
クリぼっちだからと言って
寂しいことは決してないんです。
②クリぼっちを英語で言うと寂しいって本当?
クリぼっちは、日本語でいうギャル語や
短縮語といって意外とポジティブに捉えがちな
言葉に含まれるのですが、
英語で言うとかなり寂しく感じてしまいます。
「blue Christmas」
…外国ではこの曲が有名な上に、
クリぼっち=blue Christmasという英語が当てはまるそうです。
どうですか?いかにも寂しく感じますよね。
でも、クリぼっちというとそこまで寂しく感じませんよね?
クリぼっちの使い方を覚えて笑いに変えるしかない!
いくらクリぼっちは寂しくないとしても、
やっぱり彼氏彼女がいない人は
「お前クリぼっちか!」などと笑われ、
からかわれるものです。
しかし、その相手の態度や言葉を
本気に捉えて怒るのはちょっと…。
そこで、最後にクリぼっちの使い方を覚えましょう!
そして、笑いに変えましょう!
①クリぼっちの面白い使い方(言葉ver.)
クリぼっちの使い方は、言い方によって
相手への捉え方も変わるので面白いものです。
・「今年もクリぼっち」
→「お前は毎年クリぼっちかよ!」
と突っ込まれ、笑いが生まれるでしょう。
・「クリぼっちだけどリア充」
→一見意味がわかりません。
「え?リア充なのにクリぼっちなの?」
と思われがちですが、
実はリア充というワードも、
彼氏彼女がいなくても
毎日がリアルに充実していたらリア充と言います。
相手を惑わす言葉を掛けて使う技ですね。
・「お互いクリぼっちだけど楽しもう!」
→これは、2人とも彼氏彼女がいない人同士で
言い合ういわゆる励ましあいの言葉です。
クリぼっちでも楽しめるんだ!
と胸を張って言い合いましょう。
②クリぼっちの言葉で面白く遊ぶ
・クリぼっちワードで言葉遊び
→クリぼっちというワードを使用して俳句を作ったり、
連想ゲームをしたりするだけです。
単純ですが意外と面白かったりもします。
・クリぼっちゲーム
→クリぼっち回避ゲームと言った
スマホゲームがあるらしいんです。
やって見ると意外と楽しかったり…?
◎まとめ
いかがでしたか?クリぼっちは、
決して寂しいものではありません。
クリスマスに彼女や彼氏がいないだけ
がクリぼっちであって、
友達と会う約束や仕事の予定を入れたり
自分の好きなことをして過ごせばいいんです。
クリぼっちだって、思う存分
クリスマスは楽しめるものです。
もしからかわれたら、それはもう笑いに変えて
「クリぼっちで何が悪い!」
「クリぼっちでも人生バラ色!」
と、胸を張って言いましょう!
コメント