FREE STYLE

 指が乾燥して紙がめくれない!そんな時は!?


涼しくなって、乾燥の気になるシーズンになってきました!

会社の事務作業などで紙を触る機会ってけっこう多いですよね。

指が乾燥して、急いでいるのになかなか紙がめくれなくてイライラ!!

なんてことありませんか?

 

ここではそんな爪の乾燥の原因と紙がめくれない時の対処法

ご紹介したいと思います。

 

なんでこんなに指が滑るの?

なぜ手が滑るのか、その原因を解説します。

手は顔と同じく、常に外気に触れています。

また、トイレに行った後や、家事などで何度も手を洗うと

乾燥しやすくなります。他にも乾燥の原因を紹介しましょう。

 

エアコンなどの乾燥した空気

部屋の中だと、ずっと乾燥した空気にさらされているので乾燥します。

ストーブやこたつ、電気毛布やホットカーペットなどの電化製品も

空気を乾燥させてしまう原因になります。

 

水道水の塩素によって乾燥する

肌の弱い人は特に注意が必要です。

水道水の塩素によって皮膚膜が落ちてしまって、

角質の水分が蒸発して乾燥します。

手を洗う機会が多い人は乾燥しやすいのです。

 

手は血行不足になりがち

手は心臓から遠いので、血行が行き渡りにくいのです。

酸素や栄養素が届きにくいので、肌が乾燥します。

冬は特に冷えて、空気の乾燥と合わさって乾燥しやすくなります。

 

間違ったスキンケアで乾燥する

手も顔も、スキンケアの基本は同じです。

・熱いお湯で手を洗う。

・刺激の強い洗剤を使う。

・ゴシゴシ手をこすって洗う。

などは手の乾燥を悪化させます!

 

消毒液によって乾燥する

飲食店で働く方は食中毒予防のために常に手を消毒しているかと思います。

頻繁に消毒を行うことで、角質のアミノ酸が流出してしまって、

保湿が低下します。

消毒は必要なことですが、とにかく手は乾燥してしまいます。

なので、常に保湿対策が必要になってきます。

 

 

さっと使える指サック!事務作業で大活躍!?

紙がめくれないなら指サックが役立ちます!最近では色んな種類も出てきました。

 

:事務用指サック

昔ながらの指サックで、先端部分の滑り止め加工で紙めくりに優れています。

特殊製法によって、耐久性に優れていてベタつきにくく、清潔に使用できます。

 

:大容量1000個セットの指サック

紙を大量に扱うお仕事の方にはオススメアイテム!

オフィスでの利用頻度も高く、消耗頻度が激しい場合に役立ちます。

耐久性はあまりないので、使い捨てに使用してください。

 

コクヨメクリン

特殊な表面加工によって優れた紙めくり性能です!

穴あきタイプなので、長時間付けていても指がむれません。

 

メクリッコハニカム

ゴム臭くない新素材でできています。

内側の突起が指との密着を防いで蒸れにくいです。

適度なクッション性もあって、長時間付けていても快適ですよ。

 

指サックはいや?それなら紙めくりクリーム!?

指サックは見た目があまり良くないし、付けるのが面倒。

という方には紙めくりクリームの『カミクール』がオススメ!!

 

リップクリームのような固形のクリームを指先へ塗るだけです。

配合された保湿成分が水分を吸着して指を湿らすことで、

紙がめくれるようになります。

紙を何枚めくっても、保湿成分が指からほとんど取れないので、

一度塗ると大量の紙をめくれるようになります。

個人差はありますが、軽く塗るだけで伝票などの紙なら

100枚くらいはめくれます。

 

これは紙をめくりながらキーボードを打つなどの他の作業を

同時に行ってもべたつかないのが魅力的!!

肌への配慮で保湿成分には天然コラーゲンを配合しています。

 

このように機能性抜群のカミクール、是非使ってみてくださいね!!

 

まとめ

 

指をなめて仕事作業をするのは汚い感じがして嫌って方には色んな便利アイテムがあります。

指サックは仕分け作業に大量に集中してやるのには最適ですが、

ちょっとした合間の伝票作業などにはクリームが活躍しそうです。

あとは、毎日の手の乾燥のケアも忘れずに!!

顔のケアと同様、手は優しく洗ったり、寝る前に乾燥クリームを塗ったり

とケアして、大切な手をいたわってあげてくださいね。

 

 

 

モバイルバージョンを終了