涼しくなり、秋の気配を感じるようになってくると、
紅葉やハイキングを楽しめるような
レジャーの計画を立てたくなりませんか?
軽井沢は、新幹線だと東京から
1時間ちょっとでアクセスできるので、
秋のお出かけにも人気のスポットです。
軽井沢の紅葉は都心よりも少し早く、
例年10月中旬から11月中旬ごろが見ごろなので、
ひと足早く秋を感じたいという方にはぴったり!
今日は、そんな軽井沢のおすすめの紅葉スポットをご紹介したいと思います!
軽井沢の紅葉ハイキングコースの状況は?
軽井沢にはたくさんのハイキングコースがありますが、
紅葉や新緑の時期など、シーズンだと
やはりどこも混雑します。
特にコース周辺の駐車場はかなり混みますので、
自家用車でアクセスする場合は、
とにかく早い時間帯に到着するようにしましょう。
では、紅葉の時期におススメの
ハイキングコースをご紹介していきます!
●白糸の滝
新緑の頃にも人気のハイキングコースです。
朝早い時間だと比較的すいていますし、
光の入り具合いがなんとも美しく、おススメします。
売店もあり、岩魚の塩焼きなんかも頂けますよ。
●千ヶ滝
こちらも四季折々の自然が美しく、
一年を通して人気です。
セゾン現代美術館前からの90分のコースと、
千ヶ滝駐車場からの30分のコースがおススメ。
たくさん歩きたい方は、90分コースでたっぷりと満喫!
子連れや、ファミリーでのお散歩なら、
30分コースでのんびりと。
静かな秋の訪れを堪能できます。
●茶臼岳
茶臼岳は日本百名山のひとつで、
紅葉スポットのひとつでもあります。
ロープウェイを使えば
手軽に山頂まで行けるコースなので、
初心者の方でも安心して楽しめます。
山頂からの眺めも本当に素晴らしいですよ!
●旧碓氷峠見晴台
軽井沢から旧碓氷峠遊歩道を歩く、
1時間ほどのコースです。
ハイキング以外にもマイカーや
バスでもアクセス出来ます。
見晴台からは、浅間山・上毛三山、
南アルプスの山々や、八ヶ岳も見渡せる
大パノラマが広がっています。
夕日の名所としてもよく知られていますね。
軽井沢!癒しの紅葉スポットランキング!!
少しのんびりと紅葉を楽しみながら癒される、
そんなスポットをご紹介します。
●雲場池
言わずと知れた有名な紅葉名所ですよね。
こちらは湖面に映る紅葉がとっても美しい、
自然に囲まれたスポットです。
池の周りの遊歩道をゆっくりお散歩すれば、
癒されること間違いなしですよ。
●軽井沢タリアセン
軽井沢タリアセンは、
南軽井沢の塩沢湖周辺に位置する
公園型のテーマパークです。
自然だけでなく、文学や美術など
軽井沢のいろんな魅力がギュッとつまっていて、
のんびりと軽井沢を満喫出来ちゃいます。
紅葉が映る美しい塩沢湖では、
ボートに乗って紅葉を楽しむこともできます。
●軽井沢高原教会
見ごろの時期にはライトアップがされ、
日が落ちてからでも紅葉が楽しめるスポットです。
昼間とは違った雰囲気で、
静かな風景に癒されます。
軽井沢の紅葉を観るのに混雑を避ける方法は!?
軽井沢の紅葉、と言えば、
「雲場池」や「白糸の滝」「旧三笠ホテル」が有名ですが、
ここまでのテーマでもお話しした通り、
シーズンだとどこも混雑します。
ツアーのお客さんもたくさんいますしね。
人気スポットでの混雑を避けるには、
とにかく朝早い時間帯を狙うこと!
都心から日帰りでも、始発の新幹線に乗ると、
けっこう早い時間帯に到着できるので、
人気スポットでもゆっくりと楽しめますよ。
まとめ
いかがでしたか?
ひとくちに「軽井沢の紅葉」と言っても、
自然派からテーマパークまで、
さまざまな楽しみ方が出来るんです。
自然だけでなく、文学や芸術にふれたり、
ショッピングや食べ歩きが楽しめるのも軽井沢の魅力ですよね。
上手に混雑を回避して、
ちょっと早めの秋を満喫してみてくださいね。
コメント