海外旅行の際に、国際線の機内持ち込みは誰もが注意している事だと思います。
色々な持ち込み制限がある中で、特に注意したい制限は化粧品などの液体の持ち込みではないでしょうか?
ここでは、最低限の知識として液体の持ち込み制限について解説します。
国際線での液体の持ち込み制限は?
国際線を使用する際、100ml(g)を超える容器に入った液体物は持ち込み禁止になっておりますが、下記の場合は持ち込み可能になります。
- スーツケースに入れて、チェックインカウンターで荷物を預けた場合。(100ml(g)を超える液体物も可)
- 100ml(g)以下の容器に入れ、容量が1リットル以下のジッパー月透明プラスチック製袋に入れた場合は、手荷物として持ち込みが可能。
この場合は、手荷物として持っているわけではありませんので、機内で必要になった際は取り出す事ができません。
ほとんどの方が実施している方法がこれです。最低限使用するものだけを、小分けにして透明プラスチック製袋に入れる。
- 100ml(g)以下の容器に入った液体物を、容器1リットル以下のジッパーの付きの再封ができる透明プラスチック製袋に、余裕を持って入れる。
- 袋の目安は、縦20cm以下×横20cm以下です。
- 一人あたりの持ち込み可能な数は1つです。
- 100円ライターも液体物容器になりますので、袋の中に入れて下さい。
- コンタクトの保存液や液体薬などの医薬品、幼児ミルク、離乳食、幼児用食品は袋に入れなくても持ち込めます。
※透明プラスチック製袋出ない場合は持ち込む事ができません。
※ライター用充填ガス等の機内持込み禁止品は除きます。
液体の持ち込みにオススメの袋
上記で散々、透明プラスチック製袋と散々書きましたが、基本的にはジップロックで問題ありません。個人的には、それ以外の汎用性のある袋が見つかりませんでした。探そうともしていないかもしれません。
100ml(g)以下の容器に入った液体物で、容量1リットル以下のジッパーの付いた再封可能な透明プラスチック製袋に、余裕を持って入れれて
大きさは縦20㎝以下×横20㎝以下かつ、透明。
何度も言います、ジップロックです。
もしくはジップロックもどきの製品がベストです。
他に、ジップロックは液体物以外の小分けにも大活躍してくれます。多めに持って行く事をオススメします。
国際線の免税店で購入した液体に関して
出国手続きが終わり免税店などの店舗で購入したお酒、化粧品類の液体物は上記の制限にかかわらず機内への持ち込みは可能です。
しかし、欧米等液体物の持ち込み制限が導入されている国で乗り継ぎをされる方は、スーツケース等の受託荷物として預け入れが出来なければ、乗り継ぎの際に放棄させられるかもしれません。
※詳しくはご利用になる航空会社へお問い合わせしてください。
なぜ、出国手続き後に免税店で液体物を購入出来る?
すべての搭乗者に「保安検査」を実施しているので、「保安検査」後のエリアは「クリーンエリア」と呼ばれており、クリーンエリアは、全て持ち物がチェックされた後のエリアになるので、機内と同じ安全が保たれたエリアという認識です。
まとめ
液体持ち込み制限を確認し、自宅で持ち込む液体物の準備をしましょう。女性は何かと持ち物が多いかと思いますので、最低限必要なものを選択してください。
コンタクトの保存液などカウントされない物もあるので覚えておきましょう。X線検査を通過する際は、トレーに手荷物とは別に載せて検査を行うとスムーズに検査を通過できます。